October 9, 2017
XML
カテゴリ: 無印
おはようございます。






今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。






連休いかがお過ごしでしょうか。


我が家は
次男の七五三やらキャンプやら衣替えやらで

どったんばったんしております(;´Д`A

とりあえず無事終わってよかった…七五三
rblog-20171009103751-07.jpg







そんなわけでブログも全然書けず




実は先週、一つだけ買ったものがあります
(あ、バウムは買いまくってるんですけどねw)




それがこちら。
rblog-20171009103751-00.jpg
傘です。



地味ですね(笑)






しかーし!


地味な中にも無印らしさが光る逸品なのですよ
これが!




まず、買ったのはカーキ色なのですが、

地味〜に持ち手までカーキ色なんです。
rblog-20171009103751-01.jpg
(買ったばかりでフィルム外してないから見づらくてごめんなさい…)

なかなか無いんですよ、こういうの。



無印さんの傘の持ち手といえば
印が付けられることが取り上げられがちですが、

この色の統一感はたまりません。




そしてもう一つ、大きな特長なのが、
どちら向きにでも留められるスナップボタンです。



rblog-20171009103751-02.jpg


そして反対向き。
rblog-20171009103751-03.jpg
おおぉぉー!

って、私はもうすっかりクセになっているので
普通に巻くと通常の向きにしか巻かないのですが、


もう電車が駅に来てて、慌てて畳んだ時に

わー!反対だった!
くそー(>_<)


プシュー…
ガタンゴトン…

さようなら〜…



っていう憂き目に遭わずに済むかもしれません
(そんなあわてんぼうは私だけか…)





変な小芝居で格を下げてしまいましたが、

地味な見た目に反して細かいところのこだわりが光る
無印さんの傘。

価格もお手頃でオススメの一品です。

ネットストアでは売り切れてしまっていますね。



みんな知っていたのね、この素晴らしさを。















☆ ☆




ということで、
無印さんの傘の素晴らしさを語ったところで今日はオシマイです。


子供服の衣替えでごっちゃごちゃなのですよ(^^;;
rblog-20171009103751-04.jpg
頭がこんがらがってきたので小休止中に失礼しました。


ちなみに我が家では子供服は百均の不織布の入れ物に
適当なラベリングでやっています。
rblog-20171009103751-05.jpg
破れてるのもあったりします(笑)


子供服の整理、苦手です…



ブランドによってサイズが全然違うんじゃー!

これなんとかしてー!。゚(゚´Д`゚)゚。









ああ、良品週間明日までだってよ…


買いたいものあったけど、もう行けないわ…
(T ^ T)


↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



↓楽天カード保有者はポンカンキャンペーン







iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→iPhoneで楽天モバイルデビュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 9, 2017 10:43:01 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: