February 26, 2022
XML
カテゴリ: 子育て
こんにちは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。










最近子育てで一番悩んでいることは…


実は次男のこと。





可愛いものが大好きで
お絵描きが好きで
ゲームも大好きで

もちろんとてもとても大切な存在であることは



実は長男に対してとても乱暴で
よく泣かせるし、

三男に対する接し方も
やっぱり長男に比べると荒っぽくて

注意することが一番多いのが次男なんです。



そのせいか、
私に対する反抗的な態度が増えたし

小学一年生という年齢もまた
ちょうどそういうタイミングなのか…



いろいろ難しくて思い悩んでいました。







なので、今日は


三男を夫に任せて
次男と二人きりでお出掛けしてきました。




ゲームコーナーに行って
あっという間に1,000円が飲み込まれ(笑)、

本屋さんで本を買い、












ピザが食べたい!というので
Sサイズのマルゲリータを追加。



次男が5/6食べました。

食べ盛り、なのか?
家では全然食べないけど(^^;;


その後、夫へのドーナツをテイクアウトして

ダイソーをちょこっと見て帰りました。






これで次男の心が満たされた、とは言えないでしょうが、

やっぱり二人きりの時間をもつことは
大切だなと思いました。


家ではどうしても三男に目がいってしまいますし
(とにかくつかまり立ち&階段のぼりで危ない!)

次男とガッツリ向き合って
今何が好きなのかとか、何に興味があるのかとか

そういう話をすることができてよかったです。






☆ ☆






ダイソーでは
これいいんじゃない?と次男が選んでくれました。



私がブラックを買おうとしたら
金色がいいよ!と。


たしかに雛祭りの桃との相性もいいし
ゴールドにしてよかったです(o^^o)





吊り下げるのは、前にダイソーで買った
この丸いタイプのマグネットフック。



活躍の場がありました(笑)



↓最近できたらしいダイソーネットストアに飛びます






ほかには

ホワイトデーに義母にプレゼントする
リンツのチョコ用のラッピングにいいかな?と
可愛いジップバッグを買ったのと、

レジ前でついつい買ってしまったレモンケーキ(笑)




こんな感じのお出掛けでした。






100円ショップ!ダイソー☆大創! ライフスタイルブログ・テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
100円ショップ L O V E その他生活ブログ・テーマ
100円ショップ L O V E
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ 雑貨ブログ・テーマ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納 その他生活ブログ・テーマ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納





これから
3兄弟がそれぞれ大きくなっていく中で

どんな風に一人一人と向き合ったらいいのか、
悩みは尽きないと思いますが、


その時々で考えながら

じりじりと
マイペースに進んでいこうと思います。






にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪
赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児 子育てブログ・テーマ
赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児
小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆
にほんブログ村テーマ **男の子のママ・パパ**へ
**男の子のママ・パパ**






☆ ☆





私が大好きなブログの一つに
社畜の育児という素敵なマンガブログがあるのですが
(勝手に紹介しているのでリンクは貼りません。興味のある方は是非ググってみてください)


かなり昔の記事に、
3姉妹への愛情の量の差に悩むパンミミさんが

私一人が子供に愛情を注ぐのではなく、
長女、次女からの愛もまた三女に注がれているから

みんな合わせて愛情のコップがいっぱいになれば
それでいいんだ、
というような趣旨の記事を書かれていたことがあります。
(私の解釈なので違ったらスミマセン、汗)

たしか
愛情コップ…というようなタイトルだった気がします。
(悩みながらのワーママ育児シリーズも泣けます)








三男が生まれてからは
本当にそうだな、とひしひしと実感する毎日でして、

私一人で
子供の愛情のコップを満たそうと無理する必要はなくて

家族みんなで愛情を注ぎ合えばいいんだと

肩の力を抜いて、
できる限りのことをしようと思うことができました。







子育てはお母さん一人では絶対にできません。

だから無理せず気負わず
自分のペースで頑張りたいなと

最近いろいろ悩む中で、あらためて思いました。









とりあえず、
夫が食べきれなかったドーナツの分配はどうしよう?と

そっちの分け方がとても気になっている母でした(笑)







↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 26, 2022 03:24:39 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: