果てしなく続く CANADAの道 

果てしなく続く CANADAの道 

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

myrakle: @ Re:花屋と。。。(05/31) こでりさん >ホームセンターをついつい…
こでり@ 花屋と。。。 ホームセンターをついつい覗いてしまう今…
myrakle: @ Re:前の日記で書いてた芽(05/31) mmcさん >千葉で同じ芽があるって書いた…
myrakle: @ Re:暖かくなってくると。。。(05/31) asamicanさん >したくなるのがガーデニ…
mmc@ 前の日記で書いてた芽 千葉で同じ芽があるって書いたの覚えてる…

プロフィール

myrakle:

myrakle:

2010.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

カーリング。

日本は負けてしまったけれど・・・

いいゲームだったね~。

出だしは良かったけど、

ハラハラ・ドキドキ

途中、もっと攻めてもいいのに~って思ったりしたけど、

Scottiesのファイナルのような結末でした~。

(わかりにくくてスミマセン。

来月の世界選手権には

Team Jennifer・Jonesとの対決だから

楽しみ~♪

応援に行くのだ。

(って、日本VSカナダは見れないけど)

そんな最中。

1人カーリングを始める長女。

次女ちゃんがデイケア行ってるので、

ヒマ暇で~す。

009.jpgs.jpg

そして、最終的には・・・

掃除。

大笑い

016.jpgs.jpg

うちは小遣い制なのですが~、

お手伝いや宿題などの達成度によって報酬額が決まる、

歩合制。

何とか満額(5ドル)貰おうと、

コツコツと点数を稼いでいる模様です~(笑)

今朝、次女がデイケアに行ったので、

今日はマミーと二人でいれる~手書きハートって、喜んでた長女。

でも、私の姿が見えなくなると・・

って言うか、しばらく同じ階にいないと心配になるか知らないけど、

「マミー」

「マミー?」

「マミー!」

でも用事はないのよ。

 とりあえず呼んでみるだけって言うか。

こんな事は次女と2人の時にはないんだけどなぁ~。

で、ふと思ったけど。

長女は4月に日本の小学校に体験入学するんだけど、

どうやって通学するんだろう?

 私の時代は集合場所というのがあって、

そこに時間に集合して集団登校してたけど、

帰りは友達と帰ってたんだよねぇ。

今も同じなのかな~?

もし同じだったら、長女も下校時は友達と一緒って事よねぇ。。

長女がそんな事聞いたら超ビビると思うし、

私も怖いわ~~~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.18 10:21:01 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: