PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
今日は東海地方まで梅雨明けしたようですね。
当地は梅雨らしい雨がほとんど
降りませんがまだ明けません。けれど蒸し暑い
毎日が続いています。
高温の為もあるのでしょう。
先日漬けました梅シロップですが、
予定の10日間を待たずして出来上がりました。
青い実に傷をつけて漬け込んだ場合でも
日が経つと少し発酵してきますから、
時々、蓋を開けてガス抜きをし混ぜますが、
今回はかなり熟した実を使用したので、一週間ほどで
このように発酵してきました。

お砂糖も溶けて頃合ですので実を取り出し
抽出されたエキス(今回は700g)を鍋に移して火を通します。

泡が出てきますが灰汁です。
これを根気よく取り除き出なくなったら出来上がり。

これを冷暗所か冷蔵庫で保存します。
残った実はジャムにピッタリ!
そのままお鍋で少し火を通します。

木ベラで良く混ぜて果肉が滑らかになったら
仕上がりにレモン汁を少々振りかけて
出来上がりです。

種は敢えて取りませんでした。
食べる分だけ取り出した時、
そのままパンに乗っけて種だけ取って
舐めちゃえば全く無駄がありません。


以前は果肉を取ろうとしましたが、
手間がかかって捨ててしまう分も多いので
今回はそのままにして正解でした。
![]()
梅酒はじっくり待ちましょう!
今日もご来訪頂きまして、有難うございました。