2011年06月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




シソのではなくて塩と梅だけの『白干梅』


あたし白干梅が大好きなんです。 もちろん紀州の梅ですよ~

肉厚でとってもおいしい~~~♪


和歌山に行く度に必ず買って帰るのですけど、いつかは自分で漬けてみたいと思っていたのです。


んで、この歳になって初めて漬けてみました(*^m^*)

こんなんで大丈夫なんでしょうか・・・・・




とりあえず買ってきたのは紀州の南高梅 2キロと沖縄の塩1キロ

梅がとってもいい香り~~~




我が家ではいつも沖縄か奄美の塩を使っているのですけど、今回は沖縄。


始めに梅のおへそ?にあるヘタ? あれ何て言うのですかね?

すみません・・・わからないのですけど(;^_^A

それを竹串で一つづつ取って、きれいに洗いました。


ビンには梅と塩を交互に入れて、最後は梅が塩で隠れるほど入れました。


水を入れたビニール袋を2重にして重しにし、ふたをして完了。


こんなに簡単でいいのでしょうか?(;¬_¬)


塩の量も計らず、とっても大雑把なあたくし・・・・・。

1キロあった塩が半分より多めに残っています。   もっと入れた方がいいのかしら?


1日経った梅ちゃんの様子





ume



梅酢が出てきましたヽ((゚∀゚))ノ




こんな画像ではわからないですかね( ̄m ̄;)




そして3日経った本日の梅ちゃん




ume2



梅酢が袋の上まで上がってきました~(=^o^=)v

これで暗所に置いておくのですよね~     いつまで?

1ヶ月ほどでいいのですかね?




8月の始め頃に2日ほど天日干しすれば出来上がる段取りなんですけど

大丈夫なのか?うちの梅ちゃん達・・・・(汗)


8月、出来上がったらお見せしたいのですけど、いつまで経っても画像アップしていなかったら、失敗したなと思って下さい( ̄_ ̄|||)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月30日 15時06分58秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: