ドレス


つーか、1軒か。
めんどいめんどいとは言いつつ、ドレスだけは自分好みのが着たいじゃない?
何軒も回って、自分の好みのを見つけるのがイヤだったのですね。
だから、オーダーメイドだったら1軒で終わるじゃんという事でここにしました。
こちらはオーダーレンタルというシステムがあります。
私が作ったドレスを他の方が着たり出来るのですね。
保管の必要もないので良かったし、普通のオーダーメイドよりも安く済むと思います。生地とかレースとかも結構高級品を使えますよ。

私の希望としては、色ドレスは着ないで、一日中ウエディングドレスを着る事でした。
だから、一着で、3パターンを楽しめる3WAYタイプを作りました。
オーダーメイドだと、こんな事もできちゃうのですね。

1.デザインはシンプル、スソだけすごく長くして、ベールもすっごい長いもの。
  手袋もひじより上のものにして、ちょっと厳粛な感じになったと思います。
  アクセはパール。サムシングボロウをかけて、ママにかりました。
  ブーケは小ぶりの白でまとめました。髪型はUPにお花。
  式から披露宴中盤まで着ました。

2.それに胸から背中にかけて、長いコサージュをつけ華やかな感じに。
  スソはたくし上げてバッスルスタイルに、古きヨーロッパ貴族のドレスをイメ
  ージしたつもり(笑)手袋もベールもはずしてカジュアルに見えたと思います。
  アクセはマーカサイドにブルトパーズが入ったやつ。お養母様に買っていただ
  きました。サムシングブルーもかかってます。
  ブーケは大ぶりで色も入ってるもの。髪はダウンスタイルにティアラ。
  披露宴の中盤から終わりまで着ました。

3.バッスルをはずしただけ・・・
  あんまりイメージ代わらなかったなっ
  3WAYつーより2WAYですね
  2次会で着ました。

ブーケやアクセなどの小物類や、髪型を変えること、ティアラからお花にするなどで全然違うドレスになりますよ。
ベールや下着の購入。ティアラ、靴、グローブ、レースが重なったペーチコートの
レンタル消費税込みで40万くらいでした。
ベールはドレスがオフホワイトだったので、染めてもらいました。
それも込みでこの値段です。
2着、着たと思えばこんなもんでしょう。
結果的には何度も足を運んだし、手間はかかりましたが、すっごい楽しい作業でした。私は良かったと思います。

おまけ:旦那の衣装
私は黒のフロックコートタイプを着て欲しかったのですが、
ご養母様の勧めで白のフロックコートになりました。
うちの旦那は顔が良い(自慢)なのでとっても似合った事もありましたが、
白の方が華やかだし、主役感も楽しめます。結果的には良かったと思います。
ちなみに、小物こみで7万くらいだったと思います。しかも5分で決めました。
自分以外はどうでもいいのですね(笑)

今度、写真とかもUPするつもり・・・顔は隠します。


店名はRoteRoseです。
http://www.rote-rose.co.jp/index.html



© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: