Nabedongのブログ

Nabedongのブログ

2022/10/03
XML
カテゴリ: バイク全般

私のバイク遍歴です。

1988 MR50
初めて乗ったミッションバイク。

父親のバイクで高校生のとき、1回だけ河原で走行しました。
規制前だったので軽く60km/hを超えた記憶があります。
試乗後、父の知人に譲られていきました
今思えばそのままとっておけばよかったのにと思います。。。



1990-1991 TLM50
大学浪人中に知人の知り合いから格安で譲ってもらいました。
トライアルバイクなので低速トルクがモリモリ。
 1991年TZR250と引き換えに廃車



1991 TZR250(1KT 1987式)
大学入学して親戚から譲ってもらいました。
3カ月で車飛び出しの交通事故で一発廃車になりました。





1991-1993 NSR250R(MC21 1991)
走行100kmの新古車を50万で購入。
1993年伊豆で対向車と激突して廃車。


1992-1993 DJ-1
記憶にないけど誰からか購入した中古スクーター
ロスマンズカラーに塗装しました。
これも車飛び出しによる事故で1993年廃車



1992-1995 NSR50
ミニバイクレースをする為に購入。
ロスマンズカラーをラークカラーにしました。
のちに大学後輩に売却。






1993-1994  Dio Special MARINE Edition
バイト先知人に譲渡してもらった。
初めてのメットインスクーターで感動した記憶がある。
サーキット秋ヶ瀬で大学ミニバイクレースに参加もした










1995-1996 TZM50R
お世話になっていたバイクショップから購入
いろいろなカートコースを転戦した。
雑誌の掲示板売買で売却。


1994-1996 セピアZZ
バイト先知人に譲ってもらった。
個性的なスタイルだった。
1996:大学の後輩に譲渡した。




1994-1996 ガンマ125
大学のサークル仲間より譲ってもらった。
非常に軽くてパワーのあるいいバイクだった。

GSX購入で廃車。




1996-  89GSX-R1100
知人のバイクショップで35万円で購入。
以後、2022年現在まで乗り続けているバイク。

納車の帰り、ちょっとアクセルあけたときの
加速が想像以上に凄く、そのあと足の震えが
とまらなかった記憶があります。

2012年に単独事故でフロントまわり破損、総交換。
1年かけて修復させ復活しました。

ちなみに限定解除は
1995年初頭に八王子の練習所で練習して、
府中一発試験3回で解除しました。






1998- CRM250AR(MD32 )
新車で購入した初めてのバイク
2022年現在も乗っている。


2020- ジャイロキャノピー(TA03-100)2008年式
通勤・買い物、プチツーリング用に中古購入しました。
機動性にすぐれたバイクで、現在一番乗っているバイクかも。





【Bears Rock】-6度 封筒型 ふんわり暖かい 3.5シーズン 洗える 寝袋 ふわ暖 キャンプ 防災 ツーリング アウトドア 洗える寝袋 緊急用 夏用 防災用 軽量 -6℃ コンパクト 冬用 布団 防災グッズ 車中泊 ボーイスカウト 林間学校 野外活動 シュラフ MX-604






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/03 10:59:21 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: