自分が嫌い?でも大丈夫!

自分が嫌い?でも大丈夫!

ほっと一息のお気に入りBOOKS

★★★ 私のお気に入りBOOKS ★★★




子どもの「泣く理由」がわかる本










『子どもの「泣く理由」がわかる本-泣く力・甘える力を伸ばせば、必ずしあわせに育つ』
(阿部秀雄著・リヨン社・1365円・2005年11月刊)



日本抱っこ法協会名誉会長の阿部秀雄先生が書かれた本です。実は、はっぴぃなっちと我が家のチビたちのことも、仮名ではありますが載っています。子どもに泣かれていらいらしちゃうとき、この本をちょっとのぞくと肩の力が抜けますよ。





魔法の子育てカウンセリング





『お母さんのイライラがニコニコに変わる魔法の子育てカウンセリング-「おとな心」の親になるために-』 
(阿部秀雄著・カンゼン・1365円・2006年1月刊)




同じく、阿部秀雄先生の本です。この本にも、はっぴぃなっちとチビたちが載っています。自分が苦しかったことを思い出してしまって、子育てがくるしくなっちゃう自分。でもおとな心を立てると、少し子育てが楽になりますよ。










子どもは紫の露草










『子どもは紫の露草』
(著者:広木克行・浅倉田美子)
(出版社:北水/2002年1月刊/1,365 円)




広木克行(ヒロキカツユキ)
1945年樺太生まれ。東京都立大学卒。東京大学大学院博士課程単位取得。教育行政学専攻。現在、神戸大学教授。登校拒否を考える親の会相談員

広木先生は年間を通し、ほとんどプライベートな時間も取れないほど週末は全国での講演に走り回っておられます。不登校だけに関わらず、少年犯罪やさまざまな分野で講演されていて、はっぴぃなっちはこの広木先生の講演会で体験談を話したことがあります。とても素晴らしい先生です。








心を抱きしめると子育てが変わる










『心を抱きしめると子育てが変わる』
(萩原光・著)
主婦の友社・1300円(+税)
(ISBN: 4072333883)
※日本点字図書館に、カセットテープとして所蔵されてるそうです。視覚障害者(通常の活字を読むのが困難なかた)であれば、自由に借りることができます。
HP→http://www.nittento.or.jp/
※韓国や台湾でも、翻訳出版されているそうです!



全国で大活躍中のぴっかりさんの、代表作ともいえる著書です。はっぴぃなっちは上の子のチビの抱っこでお世話になりました。とってもあたたかい素敵なおじさんですよ。










エンジェル・メッセージ



著者:ドリーン・L.ヴァーチュ
/宇佐和通
出版社:ベストセラーズ
サイズ:文庫
ページ数:319p
発行年月:2006年12月
税込 766 円










© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: