なわとび

@沖縄

home *    * Cafeエトセトラ top *

@沖縄

【沖縄本島】


レストラン入り口

沖縄第一ホテル 朝食会場の入り口

P1000459.JPG

席に座ってすぐセッティングされたときの状態

P1000460.JPG

パンは紅いもとウコンのパン

ジャムとかゴマペーストが用意してあって、
たっぷりつけて食べました

P1000461.JPG

ハンダマだったと思います
苦菜みたいなのだったかと、でも食べやすかった

P1000462.JPG

ドリンクはさとうきびジュース(別料金)

P1000464.JPG

奥はデザート 手前は長寿草(記憶曖昧)


50種類って聞くと「食べれない~」って思うけど、
思いのほかスルリとカラダの中に入っていきました

おいしく頂いて、気持ちも満足♪

shop info;
 沖縄第一ホテル
 那覇市安里3-1-23
 098(867)3116
 ※朝食コース 3,150円






てだこ1.JPGてだこ2.JPGてだこ3.JPG

沖縄フリークの方には有名なお店だと思います
しかし、店着くまでに迷いました(汗)

沖縄の食材を上手く使ったイタリアンは、
とってもおいしかったです

予算はお酒飲まなければ1人2000円~2500円くらいかな
沖縄にしてはちょっと高めな夕飯かも
でも、いい食材使ってるし、おいしいし、
流行ってるのがわかるなぁと思いました♪
shop info;
 料理工房・てだこ(^o^)亭
 那覇市松尾2-11-4
 098(860)0150
 ランチ  正午~午後2時
 ディナー 午後6時から8時
 ※日曜はディナーのみ
 月火休 年末年始 旧盆休み






ぶくぶく茶!

国際通りすぐのわしたショップ2階
カフェ沖縄式(だったかな?)に入りました

2005-11-15 22:24:02

泡盛コーヒーのぶくぶく珈琲ではなく、
正統派?のぶくぶく茶(525円)を注文

本当に泡だらけ(笑)

そして、時間が経っても泡は消えません
あら不思議   (・・・と素人なわたしは思う)


味は大豆っぽいカンジ
ウマいともウマくないともなんとも言えなかったけど
一度飲んでみたかったので満足したのでした

次回、飲むとしたらぶくぶく珈琲にします
shop info ;
 カフェ沖縄式
 那覇市久茂地3-2-22 JAドリーム館
 12:00~19:00
 年中無休(正月をのぞく)






これって何屋?

カ・カレーですか???

ま、いいですけど(笑)

カレー

カレーバイキングでした(790円)

辛いのはムチャ辛くて

ひぃ~   って言いながら鼻水咬んでました
shop info ;
 レストラン ふぁぶ
 中頭郡北谷町字宮城1-655
 098-936-5964
 11:30~21:45(L.O.21:00)




近くでこんなものを食べました

富士屋

沖縄といえば、ぜんざい
ぜんざいといえば、富士家 かな
shop info ;
ぜんざいの富士家 砂辺店
中頭郡北谷町宮城2-100
098-936-8682
11:30~24:00 [金・土] 11:30~翌1:00







真壁ちなー1真壁ちなー2

真壁ちなーです


真壁ちなー3真壁ちなー4

明治24年に建てられたという古い屋敷を改造して造られていて、
建物は釘を使わない昔ながらの手法で建てられており、
柱は、年月をへて渋く光ったチャーギの木が使われてるそうです
(庭も見ごたえあります)
shop info ;
 真壁ちなー
 糸満市真壁223 098-997-327
 営業時間:11:00~18:00
 定休日:水曜日






ピザ.JPG花人峰.JPG

やんばるの喫茶の先駆け?の花人峰
平日昼間にもかかわらず、たくさんの人がいました

縁側で食べるピザはとってもおいしいです

マンゴージュースもおいしいけど
ここまで生を感じられるアセロラジュースは
他では飲めないかな、て思います(季節限定)
Shop info ;
 ピザ喫茶 花人峰
 本部町山里1153-2
 0980(47)5537
 12:00~19:00 火・水曜定休

↓勝手に地図をパクってみました↓
map.gif
いつ行っても迷子になるんですわ.。o○






シーサー園1.JPGシーサー園2.JPGシーサー園3.JPG

1人でお店に入った

まわりがみーんなカップリングだった

ひとりで何をするのも平気なあたしではあるが、
ちょっと凹んだ

・・・ひとりだと、ちんぴん か ヒラヤーチ どっちかしか食べれないから


ここのさくらんぼジュースは、
人生観ひっくり返るようなお味でした
(いい意味で)
Shop info ;
やむちん喫茶 シーサー園
 本部町伊豆見1439 0980-47-2160
 11:00~19:00 月曜定休





haru.JPGソーキカレー.JPG

美ら海水族館から頑張れば歩ける(?)距離にあるCafe
芸術家ファミリーが経営しています

ソーキカレーのソーキはとろとろで絶品(700円)

難点はわたしが行ったときはとてもとても待たされた
たぶんご飯を炊いてたのではないかと推測

高台にあるので眺めも素敵です
行ったときは天気よかったのになぜか画像がない(汗)

ドミに泊まってるときに、ここの息子さんが
バナナタルトを作って持ってきてくれたことがあって、
それはそれはとーーーっても絶品なうまさでした
また食べたいなぁ.。o○
Shop info ;
 natural cafe haru
 本部町字具志堅731-1
 0980(48)2700
 11:00~19:00 火曜定休







古宇利島

エメラルドグリーンの海、見に行きたいな~
これは古宇利島へ向かう橋からパチリと撮ったものと思われます


きしもと食堂

本部町のきしもと食堂(本店ではない)
何度食べてもおいしいって思える味デス
Shop info ;
 きしもと食堂 八重岳店
 本部町字伊野波350-1
 0980(47)6608
 11:00-19:00 無休








夕日

今帰仁の夕日、ホントにきれいです^^

ライスグラタン.JPGカレー.JPGファームハウス.JPG

以前、とほ宿だったファームハウスがCafeになりました

オーナー伊芸さん夫婦は本も出されてます

オーナー夫妻の暖かさがにじみ出るような空間
木のぬくもり、落ち着いた雰囲気のお店でした


※ライスグラタン (薬草入)カレー 各600円※
Shop info ;
 ファームハウス
 今帰仁村字諸志1993
 0980(56)2148








誠平.JPG誠平2.JPG

やんばる島豚のハンバーグランチ

おいしかった~
(月並みな発言でスイマセン)


右はオーナーの金井さん
パッションフルーツのカクテルを
つくってる途中に隠し撮り

でも、どうやら昼間はテンション低め
Shop info ;
 ATELIER CAFE BAR 誠平
 国頭郡今帰仁村仲尾次825
 098(056)5565
 12:00~15:00 17:00~24:00
 木曜定休










山甌.JPG山甌2.JPG


山奥にあるカフェでした
沖縄?ってカンジかもしれません

カレー2種、ピザ2種(画像)、トースト(2種)を
みんなでシェアしあって食べました
どれもおいしかったけど、シナモントーストが
わたしの中ではイチオシです^^
Shop info ;
 山甌(やまがめ)
 国頭郡東村字高江86番地
 0980(43)2624
 11:00~18:00 火・水曜日定休






ヒロコーヒーファーム.JPGヒロコーヒーファーム2.JPG

アイスコーヒーもおいしそうだったけど
コーヒーゼリー(400円)をオーダー

ちょっと甘めだけどほろ苦さもあり
ペロリと食べれました

アイスコーヒーはおかわり自由なので
こちらも捨てがたいと思います

コーヒー豆を沖縄で栽培から販売まで
やってるとはびっくりでした

コーヒー豆をお土産に買いましたが
カバンの中に甘いにおいがプーンと漂ってました^^;
Shop info ;
 ヒロコーヒーファーム
 国頭郡東村高江85-25
 0980(43)2126
 10:00~19:00 水曜定休







しゃしくまーる.JPGオーシッタイはちみつ.JPG


カフェも楽しめて雑貨も充実しているお店

オーシッタイはちみつ(700円)を購入しました

普通のはちみつに比べて甘さがくどくなく
葉っぱの味というかちょっと違う味がします

ここも山の中ってイメージです
帰りは川遊びしてるファミリーをよく見かけました
小さい頃を思い出したなぁ.。o○
Shop info ;
 しゃし・くまーる
 名護市源河2523-5(通称 オーシッタイ)
 0980(55)8360
 10:00~18:00 月曜定休








なごみや.JPGなごみや2.JPGなごみや3.JPG

3時頃に来店したけど、
すでにデザートはアイスしかなくて

タイ風カレーを食べた
お腹空いてないのにペロりと完食

この日、ご一緒したTさんは
トロトロオムライスを食べてたけど
味見したらとってもおいしかった


次回、このお店に行ったら

紅いものスウィートポテトと黒糖キャラメルオレ

絶対頼もうって思う
Shop info ;
 カフェ&小宿 なごみ家
 名護市宇茂佐318 2F
 0980(52)1007
 不定休 お昼ごろ~日暮れ時まで







カレー

チキンカツカレー(サラダ付) 1,200円

ボリューム凄かったです

席案内まで1時間以上待ったんで、
時間のタイミングがズレてしまったからか
あんまり食べれませんでした
半分は残してしまった。。。もったえない。。。

味が悪かったとかそいうことではないのであしからず
個人的には甘口すぎたかな


ちなみにこのお店の外観はこんなカンジです
今はやりのカフェごはんな店って感じでしょうか???

ぐるくま

shop info ;
カフェ くるくま
 南城市知念字知念1190
 098-949-1189
 10:00~22:00(火曜 10:00~18:00)







斎場御嶽(せいふぁーうたき) の近くにあるcafe

P1000120.JPG

さとうきび畑の中にテントがあります
手前は黒糖工房(工場ってカンジではない)


P1000119.JPG

奥がカフェになってます
サラダがおしゃれです

P1000118.JPG

ピザがデカいっ  1人前だそーです
食べ切れなければ持ち帰りできます

ピザ・サラダ・ドリンク(月桃茶orグアバ茶or珈琲)で1000円

Shop info ;
八風畑(やふうばたけ)
 南城市知念字知念1319
 098-948-3525
 ※Cafeくるくまの近くです







少し高台にある風の里

P1000115.JPG

あまがしお茶セット 650円

そんなに甘くないホットぜんざい
白玉がそれぞれ味が違ってもっちりしてて◎
食べたときに大きめの透明タピオカがアクセントでした

Shop info ;
フェアトレード&エコショップ 風の里
 南城市佐敷新里129  
 098-947-1187





楽水1

ここが目的地

楽水2

看板発見

楽水3

階段はゼーゼーもの

楽水4

やっと到着  いい眺めだね~○
Shop info ;
 山の茶屋 楽水
 南城市玉城字玉城19-1
 098(948)1227



(ひとりごと)

マンゴープリン.JPG


那覇空港で買えるお土産
これ、4個1260円とお高いですが
味はとぉってもおいしいです

すこーしだけマンゴーの"クセ"も感じるプリンです
ここが好き嫌いの分かれ目になるかも





【宮古島】


来間島竜宮展望台.JPG

宮古島から橋を渡って来間島へ
これは竜宮の形をした展望台からの眺め

楽園の果実.JPG

展望台の近くに楽園の果実がありました

楽園の果実1.JPG

悩んでマンゴーフロートを注文
ジェラートはヨーグルト味でした

マンゴーの味がしっかりしていて
少し生っぽさも感じて
くせになるおいしさでした^^

楽園の果実2.JPG

「紹介されてきたんです」って話したら
なんと豆乳プリンがついてきました(^ー^ゞ
おなかいっぱいだ・・・
Shop info ;
 楽園の果実
 宮古島市下地字来間259-2
 0980(76)2991
 11:00~19:00




【石垣島】


P1000468.JPG

川平湾

P1000467.JPG

川平の公園茶屋のすば

Shop info ;
 川平公園茶屋
 石垣市川平934-37
 0980-88-2210
 11:00~16:00  不定休





P1000470.JPG

川平ファームのパッションジュース
牛乳割りも置いてました(これが意外とウマイっ)

Shop info ;
 川平ファーム
 石垣市川平1291-63
 0980-88-2475





P1000472.JPG

ひとし のまぐろ寿司
大トロ2カン、中トロ2カン、しそ鉄火巻き 1,200円
絶品でした(^ー^)

P1000471.JPG

同じく ひとし で頼んだ石垣牛のにぎり
1カン400円だったかな?
これはホントに絶品!!!

Shop info ;
 まぐろ専門店居酒屋 ひとし
 石垣市大川197-1
 0980-88-5807





P1010055.JPG

200円って安くないですか!?!

味はゆうくぬみの方がおいしいケド(※個人的主観)
半額で食べれるって魅力的♪

ちゃーんと白玉も入ってマス


P1010054.JPG
Shop info ;
 石垣島冷果
 石垣市大川305
 0980(88)6077
 10:00~18:30 日曜休
 ※7月~9月は 19:00まで 無休







P1010012.JPG

ゆうくぬみの

P1010015.JPG

ぜんざい(ちょっとブレちゃってる・・・)

何回食べても、また食べたくなる味デス
Shop info ;
 ゆうくぬみ
 石垣市大川10-2
 09808-2-4397
 11:30~18:00  日曜定休





P1010047.JPG

夏の晴れた日 玉取崎展望台からの眺め
吸い込まれそうなエメラルドブルー


展望台の近くに、行ってみたいお店がありました

P1010052.JPG

のブログで知った 南島茶屋 さん

P1010051.JPG

kippyさんとゆんたくを楽しみ(ありがとうございました♪)、
お土産(暑い時期にぴったりの手ぬぐい)を購入^^
Shop info ;
 南島茶屋
 石垣市伊原間2-405
 0980(84)5018 月曜休





石垣でレンタカー借りたら行ってみたかったところ

P1010053.JPG

こんなガタガタ道にヒヤヒヤしながら・・・

P1010043.JPG

みーつけた♪

P1010044.JPG

トミーのぱん


ベーコンやチーズがたーーーっぷり入ったパン
買ったのに、お腹空いてあっという間に食べちゃった

ということで、アチキにしては画像ナシです
Shop info ;
トミーのぱん
 石垣市川平1216-591
 0980-88-2527
 火曜日・水曜日定休
 9:00~売切れまで






牛丼.JPG

いしなぎ屋の石垣牛牛丼(並780円)

石垣牛の自家牧場を持ついしなぎ屋の牛丼は
吉★屋とはぜんぜん違いました(笑)

お肉の形が見えるでしょ? (^ー^ゞ

噛めば噛むほどお肉の味が感じられる牛丼
また食べたいなぁ.。o○

Shop info ;
いしなぎ屋
 石垣市大川43
 0980-83-9929





* home *    * Cafeエトセトラ top *


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: