なわとび

@UDON

home *    * Cafeエトセトラ top *


UDON と書いて うどん です (・▽・)


mishima1.JPGmishima2.JPGmishima3.JPG

讃岐うどんツアー 1軒目 三島製麺所

製麺所なのでうどんを作ってる横で食べるカンジです
これで1杯100円! しょうゆとネギをお好みで♪
外観には看板がありません・・・





12人前


2軒目 長田

釜上げ12玉分・・・ちょっと迫力あります?





oden.JPGudon.JPGmise.JPG

3軒目 小懸家

店内ではおでんがチョイスできます 1本100円
大根食べたら串に3つも刺さっててびっくり

おろしうどんはすだちをしぽって大根のせてさっぱりと^^


山内.JPG山内2.JPG山内3.JPG

4軒目 山内

ここではじめて ひやあつ を注文♪

ひやあつとは、うどんが冷、つゆが熱 のことです

麺を一度冷やすことでうどんの食感が堅くなり
あたたかいつゆをかけることで
ちょうどいい温度でうどんをちゅるっと食べれました
(猫舌じゃないヒトにはぬるいと思います)

入り口でみかんとか花も売ってました
みかんはいっぱい入ってて500円で
飛ぶように売れてました(甘かったです)




鶴丸むちゃうまー.JPG

5軒目 鶴丸 (夜8時より営業)

ここのカレーうどんは本当にうまいですっ

うめーっ

ってコトバ以外思いつかない
汁まで全部飲み干してしまいました ^^;



宮平1.JPG宮平2.JPG宮平3.JPG

6軒目 宮武うどん

ここはイスに座って待ちました
店内のヒトが少なくなってきたらある程度の人数を
店内に入れるスタイルで営業してます(意味通じます?)

グループごとに紙に注文を書くときに名前を書くので
出来上がったときに「○○さーん」と呼んでくれます

ひやあつ(240円)とかぼちゃの天ぷら(100円)を食べました
朝だからうどんもコシがあるし、かぼちゃは甘いし

うまかった~^^




岸井1.JPG岸井2.JPG岸井3.JPG

7軒目 岸井うどん

この店、ビニールハウスです(驚)

揚げたてフライものや天ぷらが並んでて
食べずにはいられません

釜たまうどん(280円だったかな)とコロッケ(60円)をチョイス

うどんの底に入っている生卵をうどんとかき混ぜて
醤油をたらして味の素を入れると

うどんのカルボナーラ完成 ^^;

うまかった~(こればっかり言ってる、汗)


ここの新しいメニュー 肉ぶっかけ マジうまそうでした
(肉を一切れ貰って食べたけどサイコーっ)



かめびし1.JPGかめびし2.JPG祭り.JPG

8軒目 かめびし

徳島県寄りの引田へ移動しました
ここは醤油の蔵元です

もろみうどんを注文(400円) ←2人でシェア

ちょい味が濃いかなー
もろみ自体はおいしいと思うんだけど
今までのイメージとはちと違ううどんでした

右の画像 … かめびしの前でのお祭り行列



(おしまい)


* home *    * Cafeエトセトラ top *


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: