悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

Profile

ムーミンユーミン大好き中年

ムーミンユーミン大好き中年

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(1379)

長崎地裁と長崎県警が「嫌がらせ行為」ないし「迷惑行為」を完全解決してくれません。

(0)

裁判員経験者が退任後、受け続ける受難を地裁と県警が助けません。

(0)

長崎地裁と長崎県警が約束を守ってくれません。

(0)

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
#長崎県警島原警察署は地裁が警察案件だと判断して当初の担当者が署として受理し解決すると約束した事を解決せずに2裁判官を依願退官に追い込んだ事と僕と老親に大損害を与えた事を償って下さい


 前回分「
小松本君も長崎県警も「守秘義務お願いします」って言えた筋合いではないわね(2)。 | 悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) 」からの続きでございます。​​


小松本君も長崎県警も「守秘義務お願いします」って似蛭田さんに言える筋合いではない上、「再審請求に呼応しないで下さい」とも言える筋合いではないわね。


​​​​そうなのよ。この事件はもともと有罪の根拠が脆弱だから確定判決に合理的な疑いを抱かせることは簡単なのよね。私が弁護士なら幾つも新証拠を思い付くわ。可笑しいなと思いながら小松本君に付き合った元裁判員たちの中には似蛭田さんのように長崎県警から理不尽な仕打ちを受けていなくても再審請求に協力したいってウズウズしている人達もいるでしょうね。

​​
黒サンダル履きで中古の軽トラを運転して、免税店前の駐車場を午前7時50分に出発。自宅付近に到着後、軽トラを隠して早足で自宅2階の部屋に午前8時頃までに戻れないことは、実験すれば簡単に証明できます。

​​
似蛭田さんがブログで触れておられるハスラーのブレーキパットに付いた黒サンダル裏面の製造痕と使用痕が一致するということが可笑しい事情も実験で分かるわよね。それに鉄工所従業員の証言も・・・

​​
その鉄工所従業員の証言は可笑しいと私はこの事件の控訴審を担当してリアルタイムで感じましたね。まあ可笑しいとしても彼の証言を採用するならするで、明瞭に記憶していて言い切った部分は一括して採用しなければならないのに・・・

​​
裁判員裁判ではある部分は採用し、ある部分は採用せず、可笑しな対応をしたわよね。どうせ小松本君の提案説得誘導だったんだろうけど。
軽トラを捨てるという証拠隠滅行為を終えた受刑者を芦浦バス停に迎えに行ったという証言の部分だけは採用して、他の部分は切り捨てたんだったわね。

​​
この鉄工所従業員は「犯行前日に鉄工所にあったハンマーが無くなっていた。それが犯行に使われた」旨も証言しました。殴打され殺害された被害者2人の陥没痕はこのハンマーの形状と一致していました。
この証言が採用されれば、放火のためのガソリン携行缶持参だけでなく、殺害用の凶器も準備して急襲したことになるので、裁判員裁判の判決理由にある「ついカッとなって突発的で場当たり的に及んだ計画性のない犯行」という無期懲役刑の判断を支える根拠が吹っ飛んでしまう訳ですよ。

​​
鉄工所従業員はこういう証言もしていたわね。
受刑者と自分、そして殺害された親父さんの3人で雑談をしていた際、親父さんが「家には娘がいる」と受刑者と自分の2人に話したのだと。

​​
受刑者が犯人なら、夕方、先ず、鉄工所付近で親父さんを半殺しにした後、夜、家に行けば、必ず娘さんがいることは分かっていた筈ですよね。
裁判員裁判の無期懲役刑を支える「計画性のない殺人」という根拠がここでも崩れますよね。

​​
無期懲役刑にするために鉄工所従業員の証言の都合が悪い部分は意図的に採用しなかったと思いますね。
全てを採用すると死刑になる。全てを採用しないと無罪になる。だから、こんな処理を施したんだと思いますね。可笑しなことですが。

​​
そうよね。可笑しいわね。普通は一括して採用するか不採用にするかのどちらかよね。
私がこの事件の裁判長だったら、陪席判事2人と裁判員たちがどう言おうが、一括して不採用にする判断を示すわ。

​​
ところで話は変わりますが、長崎県警島原警察署の問題警察官2人のことですが・・・
シカダは対馬市父娘殺害放火事件の捜査・証拠収集活動または事件後の被害者遺族支援活動に関わっていたことが分かっていますが、シマダはどうだったのでしょうか?


・・・・・・・・・・
(心の声)
そんな事はどっちでもいいんだよっ!
屁理屈こねるインチキ野郎がぁ~
似蛭田ぁ~やったれや!


(次回に続く)​ ​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.20 19:53:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: