PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.01.14
XML
カテゴリ: ノンジャンル
いろいろと設計していると

ところが僕らのようなデザイナーってのは
専門知識のない一般の人やクライアントとも
やり取りしなきゃいけない
たいへんなのが言葉
どこまでの説明をするべきなのかが一番難しい

例えば普通に使ってしまう
プラスチック

ところが樹脂にもいろいろあるわけですよ
アクリル、ポリエステル、ポリプロピレン、メラミン
ポリカーボネート、ABS、FRP・・・
ナイロンや塩化ビニールだって
最近じゃ 生分解性プラスチックなんてのも
で、僕らはこの辺り

技術者になると
まぁ化学用語になってくるので省略(笑)
で、僕らにしてみると成分はどうでもいいけど
その素材のメリット、デメリットを教えて欲しいわけで

例えばイームズのシェルチェアーも
ハーマンミラー イームズ オリジナル稀少カドミウム・グリーン サイドシェル【シェル・オンリ... ハーマンミラー イームズ オリジナル稀少スカーレット・ナウガハイド サイドシェル【シェル... イームズ アームシェル FRP オレンジ ロッカーベース 
パントンのパントンチェアーも
パントンチェア ブラック パントンチェア レッド

楽天にはヴィトラ社の復刻扱ってるお店ないみたい・・・

FRPのオリジナルモノと最近の復刻ポリプロピレンとじゃ
座り心地が全く違う

透明度、強度、耐光性、耐熱性・・・と設計上重要でしょ
キズの付きやすさだって
ところがなかなかここら辺の話まで辿り着かない
いや、数値をいわれてもねぇ(笑)

床はココまで石で、残りは木
テーブルも木で椅子は鉄、ドアは金物にガラス付けて・・・

うわぁどんな空間か想像つかねぇ(笑)

別のジャンルになったら僕も全くわからないから
その道の人にしてみると困らせる言葉を使ってるんだろうなぁ

ということで、このページで特殊な用語
専門用語などわからない言葉があったらどんどん聞いて下さい

こんなページがあった
プラスチック占い
http://home.interlink.or.jp/~tsark/sci/plastics/

ポリメタクリル酸メチルだった(笑)
透明性に優れる。用途は板、照明器具、コンタクトレンズ等
>純心で透き通った心をもっていて
>何事にも素直で人を信頼することができます。
>その美しい心で人々を癒してください。
僕はどう癒せばいいのだろうか?(爆)

>素直過ぎて簡単にだまされてしまうこともあります。
気をつけよっと
怖い人多いから(爆)

-初売りセールはこちらで継続中-

本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.14 18:49:27
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: