ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

#富山地鉄 不二越 上… New! 鉄人騎士。さん

三陸鉄道旧山田線部… New! 鉄乗り復活さん

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
白河からはJRバスで磐城棚倉、そして水郡線で常陸大子へ向かった。

常陸大子駅
赤い屋根の常陸大子駅

約1年半ぶりの常陸大子だが、駅前にSL「C12型」が保存されてあった。

常陸大子駅のSL「C12」
常陸大子駅前に突如現れたSL「C12」

SLと常陸大子駅
SLの後ろ部分と常陸大子駅


この機関車は、もともとは九州で走っていて、晩年は水戸地区で活躍したようだ。

SLばんえつ物語の例もあるし、いずれ整備されて動けるようになって水郡線上で走ったら良いなと思う


奥久慈しゃも弁当
常陸大子駅前の玉木屋旅館で販売されている奥久慈しゃも弁当。
出来たてを販売されているのでアツアツでボリュームある。



ホテル奥久慈館


リバーサイド奥久慈 福寿荘


鈴木屋旅館






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.06 23:12:23 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: