ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

#京急1000形「赤い電… New! 鉄人騎士。さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

三陸鉄道旧山田線部… 鉄乗り復活さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.05.28
XML
カテゴリ: 京成線の旅
都心から成田空港へのアクセスとしては、JRの「成田エクスプレス」のほかに京成電鉄のスカイライナーがあり、それまでは東京・上野駅から成田空港までいずれも約1時間で結んでいた。
ところがスカイライナーは2年ほど前に 「成田スカイアクセス」 という短絡ルートが出来て、上野から成田空港まで約44分と、大幅な時間短縮が出来た。

成田スカイアクセスは、千葉ニュータウンを通る既存の北総鉄道「印旛日本医大」から延長する形で一気に成田空港を目指す。
成田湯川駅 は、その中間に成田市内の駅として設置されている。
停車する列車本数は日中は約40分おきで、鳥の鳴き声も聞こえてのどかな雰囲気だ。


  • 成田湯川駅

  • 高架駅の成田湯川駅
    駅前からはJR成田駅方面のバスも出ている。



  • ステンドグラス

  • 改札横のステンドグラス。
    車輪や空の様なイメージに見える



  • 成田湯川駅に停車中の3050形アクセス特急

  • 成田湯川に停車中の京成3050形アクセス特急。
    ここに停車するのは、料金不要で通勤車両を使ったアクセス特急のみで、スカイライナーは通過。
    列車によってはスカイライナーの通過待ちも行われる。



  • 成田湯川駅を通過するスカイライナー

  • 成田湯川を通過するスカイライナー。
    時速160キロくらい出していると思われるが、かなりの迫力で一瞬に通過していった。
    待避設備も新幹線並だ。



  • 成田湯川駅真下を通過するJR成田線


  • 成田湯川駅真下を通るJR成田線5両編成

  • 成田湯川駅の脇にはJR成田線(我孫子方面)が走っている。
    JRにも駅を作れば、千葉ニュータウンから成田に出るのに便利だと思うが…。



  • 成田湯川駅構内の6灯式信号

  • 成田湯川駅構内の6灯式信号機。
    スカイライナー通過の際は青が2つ点灯し、高速運転が可能となる。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.28 20:47:33
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: