こんばんは。

北総鉄道は色んな車両が乗り入れをしていて、羽田や成田を結ぶアクセスの良い路線で素晴らしいものですねぇ~(^0^)

実は始めて知りましたぁ~(><)

一度撮影に行ってみたいものです。 (2012.07.07 23:59:36)

ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

名鉄を乗る - 豊川線 New! 東郷Pさん

#京急1000形「赤い電… New! 鉄人騎士。さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

三陸鉄道旧山田線部… 鉄乗り復活さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.07.07
XML
カテゴリ: 京成線の旅
千葉県を走る 「北総鉄道」 は、京成線の高砂から、市川市や松戸市、鎌ヶ谷市、千葉ニュータウンなどを通る鉄道である。

北総鉄道の終点が 「印旛日本医大駅」 で、そこから先は成田スカイアクセス線として成田空港に向かっている。
高砂~印旛日本医大は、北総鉄道という会社ながら、成田空港方面の特急やスカイライナー等の空港行きの列車は京成電鉄の乗務員が乗務しているのも変わっている。

この成田スカイアクセスの特急のほかに、印旛日本医大やひとつ手前の印材牧の原折り返しの各駅停車もあり、たいがい都営浅草線を経由し、京急線の羽田空港まで直通している。
なので、成田スカイアクセス線の特急は、成田空港発羽田空港行きという、空港アクセスに便利な列車だ。

印旛日本医大駅は2000年開業と比較的新しく、これから宅地化が進まれていくものと思われる。




  • 住宅都市整備公団9100形


  • 9100形のシート

  • 北総線を走る9100形車両。
    通勤車両とはかけ離れたイメージで、車端部にクロスシートもあり、快適だ。


  • 印旛日本医大駅

  • どことなく鉄人28号(左)や川越の「時の鐘」(右)を思わせる屋根が特徴の印旛日本医大駅


  • 印旛日本医大駅入り口

  • 古城の様な駅入り口


  • 印旛日本医大駅の駅名標

  • 印旛日本医大駅の駅名標。「松虫姫」の副駅名もある。


  • 空港行きのみの発車案内

  • 日中の発車案内。羽田空港行き・成田空港行きと、見事に空港アクセス列車で占めている。


    北総線は都営地下鉄浅草線や京急線と乗り入れているため、入線する車両も様々だ。
  • 北総7260形

  • 元京成の北総7260形。新車が次々と導入される中、頑張って走り続けている。


  • IMG_1866.JPG

  • 成田スカイアクセス「アクセス特急」の京急600形。
    京急の車両がここまで来るのはすごいが、高速運転にふさわしい車両だ。



  • 都営地下鉄5300形

  • 都営地下鉄浅草線の5300形も印旛日本医大駅までやってくる。


  • 松虫姫公園

  • 駅近くにある松虫姫公園。
    緑も多く、絶好の散策スポットだ。



北総鉄道のページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.28 20:45:04
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北総鉄道【印旛日本医大駅】(07/07)  
こまちLOVE  さん
こんばんは^^

9100形かっこいいですね。会ってみたいですが機会がなく・・・。

シティライナーがもっと走ってくれれば行きやすいのですがね。 (2012.07.07 23:49:29)

Re:北総鉄道【印旛日本医大駅】(07/07)  

Re:北総鉄道【印旛日本医大駅】(07/07)  
nao117955  さん
こんばんは。
かっこいい駅ですね~
駅と列車がマッチして良い雰囲気です。 (2012.07.08 00:56:25)

Re:北総鉄道【印旛日本医大駅】(07/07)  
harry9285  さん
こんばんは。
ユニークな駅舎が魅力的ですね。
9100形も魅力的な車内。乗りたい!です。
私にとって未知の路線。
遠征して色々行きたいですね。 (2012.07.08 21:06:21)

Re[1]:北総鉄道【印旛日本医大駅】(07/07)  
ナカ375  さん
こまちLOVEさん
こんばんは。
スカイライナーも成田空港アクセスがメインとなってしまったので、船橋や成田を通るシティライナーももう少し欲しい所ですね^^
9100系は車両が少なく、運転範囲も広範囲なので、出会えればラッキーですね。 (2012.07.08 21:13:28)

Re[1]:北総鉄道【印旛日本医大駅】(07/07)  
ナカ375  さん
リバティ4132さん
こんばんは。
北総線は区間によっては地平を走っているところもあるので、撮影スポットを見つけて撮るもいいですね。
北総、京成、都営、京急、そしてスカイライナーと被写体は豊富です^^ (2012.07.08 21:22:45)

Re[1]:北総鉄道【印旛日本医大駅】(07/07)  
ナカ375  さん
nao117955さん
こんばんは。
比較的新しい駅だけあって、デザインも工夫されているようですね。
橋上駅舎なので、駅舎と列車が同時に撮れるのも魅力です^^ (2012.07.08 21:24:41)

Re[1]:北総鉄道【印旛日本医大駅】(07/07)  
ナカ375  さん
harry9285さん
こんばんは。
北総線は住宅地のせいか、地元以外でなかなか訪れることはないでしょうね。
この駅の様な、行ってみたくなる様なスポットがどんどん出来ればいいですね^^ (2012.07.08 21:26:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: