MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

ミクロの世界・

(1)

他々諸々

(4)

▲ 山 ▲

(3)

↑↑↑ 2015年以降 / 2014年 ↓↓↓

(0)

その他

(16)

↑↑↑ 2014年 / 2013年 ↓↓↓

(0)

ミクロの世界 2 

(30)

【数学】

(23)

【番外編】

(2)

【パズル】

(7)

【動物】

(1)

▲ 山 ▲

(10)

↑↑↑ 2013年 / 2012年 ↓↓↓

(0)

『 蚊 』 シリーズ

(10)

哲学・認識論

(103)

感動したもの

(4)

用語与太話

(18)

プチ研究

(12)

食べ物

(14)

植物

(27)

(27)

こまいぬ 【狛犬】

(4)

休憩室でのお喋り

(34)

ミクロの世界

(174)

写真クイズ

(21)

写真クイズ 解答

(20)

推理クイズ

(15)

推理クイズ 解答

(14)

つなぎ写真

(13)

グラフ・統計

(4)

Favorite Blog

下見の今城塚古墳で♪♪ New! snowrun29さん

--< SANKYU >--日本… New! いわどん0193さん

atelier EMAIR emairさん
珍国際の書斎 珍国際さん
ルームシェア始めま… TNKTNKTNKさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.09.06
XML
カテゴリ: 哲学・認識論
いつも仲良くしてくれる板前さん達のいるお店を、一ヶ月ぶりに訪れました。

 板前さん 「猫○さん!(←私の苗字) 生きていたんですか!」

 ええ? 何のことですか?

しばらく顔を出していなかったので、
自分の死亡説が板前さん達の間で流れていたそうです。
そんな無茶苦茶な。

 板前さん 「最後にお会いしたときは、体調が悪そうだったのでつい。
        誰か過労死した事件が、最近あったかどうか話していたんですよ」

 ・・・。 大丈夫です。無事、帰ってきました! (笑顔)



先週、自分の親友の友達が、過労死してしまいました。
その方も自分と同じく、研究が何よりも好きだったようです。

飯も食わずに研究し、夜も寝ないで研究していたそうです。
しかし無茶をしすぎて、身体が持たなかったようです。

研究の成果を見ることもなく、20代で逝ってしまったその研究者を想い
一日喪に服し、珈琲を飲みませんでした。




その知らせを受けたとき、自分は危険な精神状態でした。

平気な振りがうまいので、周りの人は気がつきませんでしたが、
自分は、自分が危ないことをわかっていました。
でも、どうすることもできませんでした。






言い方は悪いのですが、自分はその研究者に助けられました。
死んでしまっては、好きな研究はできないと教えてくれました。

連絡をくれた親友は、その研究者と自分の性格が同じで、
しかも同じハードな生活をしているので、


 「まるで、ドッペルゲンガーのようだった」

親友は、その研究者と自分とを比べて思ったそうです。




板前さん 「誰か過労死した事件が、最近あったかどうか話していたんですよ」

と言われて、ドキッとしました。 そのとき何故か、
  「自分が死んでしまったら、教え子は困るだろうな」
という考えが、頭をよぎりました。 続いて色々な顔が出てきて、
  「ああ、こんなに沢山遺書を書くのは面倒だ!」
と思い、続いて
  「まとめて書けばいいのに。何で最後まで律儀なんだろう」
と、吹き出しそうになりました 

自分は誰かのために生きているつもりだったけど、
本当は、みんなに生かされて、元気に生きているんだと気がつき、
不思議と笑みがでてきました。

大丈夫です。無事、帰ってきました! (笑顔)




6年後、研究所もしくは会社を立ち上げることをSZさんと決めました。
さて、6年後はどうなっていることでしょうか。

来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが、
6年後のことを言うなんて、さすがの鬼もあきれるでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.07 00:45:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: