MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

ミクロの世界・

(1)

他々諸々

(4)

▲ 山 ▲

(3)

↑↑↑ 2015年以降 / 2014年 ↓↓↓

(0)

その他

(16)

↑↑↑ 2014年 / 2013年 ↓↓↓

(0)

ミクロの世界 2 

(30)

【数学】

(23)

【番外編】

(2)

【パズル】

(7)

【動物】

(1)

▲ 山 ▲

(10)

↑↑↑ 2013年 / 2012年 ↓↓↓

(0)

『 蚊 』 シリーズ

(10)

哲学・認識論

(103)

感動したもの

(4)

用語与太話

(18)

プチ研究

(12)

食べ物

(14)

植物

(27)

(27)

こまいぬ 【狛犬】

(4)

休憩室でのお喋り

(34)

ミクロの世界

(174)

写真クイズ

(21)

写真クイズ 解答

(20)

推理クイズ

(15)

推理クイズ 解答

(14)

つなぎ写真

(13)

グラフ・統計

(4)

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.11.27
XML
カテゴリ: プチ研究
  HN先生 「MASA先生。○○の本の居場所を知っていますか?」




塩は水に溶けますが、油は水に溶けません。

水に溶けない物質でも、水に溶けているような状態になることがあります。
脂肪や炭は水に溶けませんが、細かい粒にして水に分散すると、
牛乳や墨汁になります。

水に 溶けない 物質が 細かい粒 となり分散している状態が コロイド




  自分 「むこうの棚の下から2番目の左になかった?」

  HN  「それがなかったんですよ」




目で認識できないほど物質が小さいと、溶けてしまっているように見えます。

気体の混合物以外は、すべてコロイドです。
二酸化炭素 を分散させると、 シャンパン です。
液体 空気 を分散させると ホイップクリーム
空気 を分散させると 軽石 です。
空気 中に漂う ホコリ もコロイドです。



  自分 「ううん。やっぱりないね」

  HN  「そっちの本棚を探します」

  自分 「じゃあ自分はこっちを探すよ」




溶けない物質も、細かくすれば 『溶かせる』 ようになります。
シャンパンがコロイドである話は、実はかなり面倒な内容なので説明はしません。




 HN  「このシュークリーム、激ウマですね」

 自分 「そうだね」

 HN  「目的の本が、本の山に溶けてしまいましたね」

 自分 「そうだね」

 HN  「これって、固体に固体が分散しているコロイドですね」

 自分 「そうだね」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.28 01:38:19
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: