MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

ミクロの世界・

(1)

他々諸々

(4)

▲ 山 ▲

(3)

↑↑↑ 2015年以降 / 2014年 ↓↓↓

(0)

その他

(16)

↑↑↑ 2014年 / 2013年 ↓↓↓

(0)

ミクロの世界 2 

(30)

【数学】

(23)

【番外編】

(2)

【パズル】

(7)

【動物】

(1)

▲ 山 ▲

(10)

↑↑↑ 2013年 / 2012年 ↓↓↓

(0)

『 蚊 』 シリーズ

(10)

哲学・認識論

(103)

感動したもの

(4)

用語与太話

(18)

プチ研究

(12)

食べ物

(14)

植物

(27)

(27)

こまいぬ 【狛犬】

(4)

休憩室でのお喋り

(34)

ミクロの世界

(174)

写真クイズ

(21)

写真クイズ 解答

(20)

推理クイズ

(15)

推理クイズ 解答

(14)

つなぎ写真

(13)

グラフ・統計

(4)

Favorite Blog

--< SANKYU >--日本… New! いわどん0193さん

下見の今城塚古墳で♪ New! snowrun29さん

atelier EMAIR emairさん
珍国際の書斎 珍国際さん
ルームシェア始めま… TNKTNKTNKさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.01.27
XML





図1の写真を見て、自分が 『あんず棒みたいだ』 と発言したところ、「あんず棒より、トッポですね」とTH先生。

   トッポって何? トッポジージョのこと?

その言葉を聞き、しばし絶句したTH先生が冒頭の言葉を発した。
自分はスナック菓子を全く食べないので知らないのは仕方ない。
そういえば、同じ事を学生にも言われたことがある。


トッポ
図1 : 中までたっぷり。 だそうだ。


  学生Y 「MASA先生ってお菓子で何が好きなんですか~?」



  学生Y 「他には?」

   自分 「昆布」

何がおかしいのか、しばらくYは笑い転げていた。

  学生Y 「先生、最近のお菓子は食べないと人生損しますよ」

お菓子を食べながら話を聞いていたKF先生が一言。

  「いいんです。 MASA先生は即身仏になるんですから」




ギョウザケイソウ
図2 : ギョウザケイソウ


昔は散々な言われようだったが、自分が昆布をつまむついでに周りの人に少しおすそ分けをするという、地道な布教活動のおかげで、今では昆布がブームだ。

  先生 「いや~。昆布ってグルタミン酸のせいか美味しいね」

  自分 「(腕組みしながら) そうでしょう。そうでしょう」



(うま味のない昆布の話・おしまい)


【登場人物紹介】


【TH先生】:たぶん、金融・経済学専門。
       スパゲッティとリラックマをこよなく愛している女性。



【KF先生】:たぶん、生物専門。
       お菓子会社の開発部に勤めたかったらしい。
       どんな時でもニコニコしている女性。
       休憩室では転寝をしている姿をよく見かける。



イカダモ
図3 : イカダモ


その造形からファンが多いと勝手に思っているイカダモ(筏藻)です。(右側の微生物)
この細胞4つセットという形はイカダモの基本形であり、これを元に様々なバリエーションが存在します。

座布団の角房のように、四隅から出ている突起物が楽しい一品です。


トッポ ギョウザ イカダモ をスケール図に載せると図4のようになります。


ミクロの背比べ
図4 : ミクロの背比べ


イカダが小さいのか、ギョウザが大きいのか。

それが問題だ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.27 22:30:55
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: