MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

ミクロの世界・

(1)

他々諸々

(4)

▲ 山 ▲

(3)

↑↑↑ 2015年以降 / 2014年 ↓↓↓

(0)

その他

(16)

↑↑↑ 2014年 / 2013年 ↓↓↓

(0)

ミクロの世界 2 

(30)

【数学】

(23)

【番外編】

(2)

【パズル】

(7)

【動物】

(1)

▲ 山 ▲

(10)

↑↑↑ 2013年 / 2012年 ↓↓↓

(0)

『 蚊 』 シリーズ

(10)

哲学・認識論

(103)

感動したもの

(4)

用語与太話

(18)

プチ研究

(12)

食べ物

(14)

植物

(27)

(27)

こまいぬ 【狛犬】

(4)

休憩室でのお喋り

(34)

ミクロの世界

(174)

写真クイズ

(21)

写真クイズ 解答

(20)

推理クイズ

(15)

推理クイズ 解答

(14)

つなぎ写真

(13)

グラフ・統計

(4)

Favorite Blog

下見の今城塚古墳で♪ New! snowrun29さん

--< 駅のホームが見… New! いわどん0193さん

atelier EMAIR emairさん
珍国際の書斎 珍国際さん
ルームシェア始めま… TNKTNKTNKさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.04.17
XML
カテゴリ: ミクロの世界
水は放置すると腐ります。

・・・なんてことはありません。
自分はギャグを放置されるとクサりますが、それはまた違う話です。
水は無機質なので腐りません。例えば、同じ無機質である塩も腐りません。
(例外的に、有機質である砂糖は実は 『腐らない』 ので賞味期限がありません。
 『』の意味をねっちり考えるのも面白いです)

微生物たちにとって水とは、人間で言うところの土地のようなものです。
誰もいない土地には人が住み着き、やがてどんちゃん騒ぎをして土地を汚しますが、
それは土地そのものが汚れたのではなく、ゴミが堆積しているだけです。


外に放置していたプラケースに雨水が溜まり、澱んでいました。
日に透かして観察すると、通称 『ミズカビ』 が発生していました。

P1110757B.JPG
図1

一見殺風景ですが、様々なものが写っています。

一番目立つ丸い粒は、ゲルに包まれてほんわかと集合しているので、ヨツメモ(四つ目藻)の仲間だと思います。
右で集結している細かい粒も、ヨツメモの仲間です。
太い糸や、うっすら細い糸は菌糸です。プランクトンではありません。
『ミズカビ』 というのは総称であり、『ラーメン』 のようなものです。


P1110759B.JPG
図2 : ヨツメモ 詰め合わせ


居心地が良いと、満員御礼になります。
どうやらまだ植物プランクトンしかいないようで、繁栄を謳歌していました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.17 22:52:46
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: