MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

ミクロの世界・

(1)

他々諸々

(4)

▲ 山 ▲

(3)

↑↑↑ 2015年以降 / 2014年 ↓↓↓

(0)

その他

(16)

↑↑↑ 2014年 / 2013年 ↓↓↓

(0)

ミクロの世界 2 

(30)

【数学】

(23)

【番外編】

(2)

【パズル】

(7)

【動物】

(1)

▲ 山 ▲

(10)

↑↑↑ 2013年 / 2012年 ↓↓↓

(0)

『 蚊 』 シリーズ

(10)

哲学・認識論

(103)

感動したもの

(4)

用語与太話

(18)

プチ研究

(12)

食べ物

(14)

植物

(27)

(27)

こまいぬ 【狛犬】

(4)

休憩室でのお喋り

(34)

ミクロの世界

(174)

写真クイズ

(21)

写真クイズ 解答

(20)

推理クイズ

(15)

推理クイズ 解答

(14)

つなぎ写真

(13)

グラフ・統計

(4)

Favorite Blog

--< SANKYU >--日本… New! いわどん0193さん

下見の今城塚古墳で♪ New! snowrun29さん

atelier EMAIR emairさん
珍国際の書斎 珍国際さん
ルームシェア始めま… TNKTNKTNKさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.05.17
XML
道路清掃車のごとく、二つのブラシを回しながら獲物を食らっているワムシがいました。

緑藻プランクトンの集団に突進です。

P1120449B.JPG
図1 : ヒルガタワムシ


図1は、左側の頭部にある輪盤(りんばん)と呼ばれる器官を高速で動かしているところです。

輪盤は頭部の左右でピントがぼやけている箇所です。
移動中は輪盤を動かさず、移動を停止してから輪盤を動かします。

P1120452B.JPG
図1 : ヒルガタワムシの頭部


輪盤の繊毛の動きはあまりに早いので、うまく映りません。

ずもももも。 と聞こえてきそうな動きでした。

P1120445B.JPG
図2 : ヨツメモの一種


4つセットの塊がいくつか集合しています。
密集していればサイズが大きくなるので、捕食される可能性が減ります。


ぽつぽつと小さなコロニーを作って遠慮がちでした。

P1120447B.JPG
図3 : ゾウリムシ


ビーカー内ではゾウリムシが跳梁跋扈していました。

このビーカー内において、彼らの悪行を咎める者は存在しません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.18 00:09:09
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【ミクロの世界】 少数精鋭vs人海戦術 ---喰うか喰い残すか---(05/17)  
emair  さん
ずもももも…
なんともわかりやすいオノマトペですね
掃除機のような。。
ちょっと飼育してみたくもなるような。。。

跳梁跋扈とは…
ここは国語の勉強もできますね
…で、ゾウリムシさんはどんな悪さをするのかな? (2013.05.18 16:42:05)

Re:【ミクロの世界】 少数精鋭vs人海戦術 ---喰うか喰い残すか---(05/17)  
snowrun29  さん
100ミリℓのビーカー内も百鬼夜行の世界なのですねv
一条戻り橋はどの辺りに?などと。

ヒルガタワムシの輪盤
高速で動くとそれは確かにきっちり写るのは、でしょうね。
でもそれも含めて臨場感あっていい写真ですねv

この春撮った「ビロードツリアブ」
高速でホバリングの前には何枚撮っても翅が無いように見えた、、
って結局デジカメと私の腕が、なのですが^^; (2013.05.18 22:02:00)

Re:【ミクロの世界】 少数精鋭vs人海戦術 ---喰うか喰い残すか---(05/17)  
るる555  さん
ワムシだったのですねー
ずもももも・・・うけるー (2013.05.19 09:47:58)

Re[1]:【ミクロの世界】 少数精鋭vs人海戦術 ---喰うか喰い残すか---(05/17)  
---MASA---  さん
emairさん。こんにちは。

>ずもももも…
>なんともわかりやすいオノマトペですね
>掃除機のような。。
>ちょっと飼育してみたくもなるような。。。

動きはユーモラスですが、一つ目なので可愛いかどうかは保証しかねます。
ただ、餌の心配や、躾をする必要もなく、放置するだけで大量増殖ですのでお手軽です。

>跳梁跋扈とは…
>ここは国語の勉強もできますね
>…で、ゾウリムシさんはどんな悪さをするのかな?

『あいつは、コロニーをところ構わず食い荒らすんで困ったもんです』(ヨツメモ談)

(2013.05.20 00:01:08)

Re[1]:【ミクロの世界】 少数精鋭vs人海戦術 ---喰うか喰い残すか---(05/17)  
---MASA---  さん
snowrun29さん。こんにちは。

>100ミリℓのビーカー内も百鬼夜行の世界なのですねv
>一条戻り橋はどの辺りに?などと。

実際に観察している量は1滴にも満たないので全量だと・・・あな恐ろしや。
一条戻り橋は、さしずめスポイトでしょうか。

>ヒルガタワムシの輪盤
>高速で動くとそれは確かにきっちり写るのは、でしょうね。
>でもそれも含めて臨場感あっていい写真ですねv

動くプランクトンはほぼ動きっぱなしのうえ、視野も狭いので本当に撮影がしづらいです。
こういう画像は本来は動画で紹介したいところです。

>この春撮った「ビロードツリアブ」
>高速でホバリングの前には何枚撮っても翅が無いように見えた、、
>って結局デジカメと私の腕が、なのですが^^;

生物の動きは驚くべき速さですね。
昆虫の羽ばたきなどは、このご時世でもいまだに再現ができないのは驚嘆するばかりです。

(2013.05.20 00:09:25)

Re[1]:【ミクロの世界】 少数精鋭vs人海戦術 ---喰うか喰い残すか---(05/17)  
---MASA---  さん
るる555さん。こんにちは。

>ワムシだったのですねー
>ずもももも・・・うけるー

そうなのです。ワムシだったのです。
動画で紹介できたら、その音をあてたいものです。
(2013.05.20 00:12:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: