MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

ミクロの世界・

(1)

他々諸々

(4)

▲ 山 ▲

(3)

↑↑↑ 2015年以降 / 2014年 ↓↓↓

(0)

その他

(16)

↑↑↑ 2014年 / 2013年 ↓↓↓

(0)

ミクロの世界 2 

(30)

【数学】

(23)

【番外編】

(2)

【パズル】

(7)

【動物】

(1)

▲ 山 ▲

(10)

↑↑↑ 2013年 / 2012年 ↓↓↓

(0)

『 蚊 』 シリーズ

(10)

哲学・認識論

(103)

感動したもの

(4)

用語与太話

(18)

プチ研究

(12)

食べ物

(14)

植物

(27)

(27)

こまいぬ 【狛犬】

(4)

休憩室でのお喋り

(34)

ミクロの世界

(174)

写真クイズ

(21)

写真クイズ 解答

(20)

推理クイズ

(15)

推理クイズ 解答

(14)

つなぎ写真

(13)

グラフ・統計

(4)

Favorite Blog

下見の今城塚古墳で♪ New! snowrun29さん

--< 駅のホームが見… New! いわどん0193さん

atelier EMAIR emairさん
珍国際の書斎 珍国際さん
ルームシェア始めま… TNKTNKTNKさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.02.27
XML
カテゴリ: ▲ 山 ▲
当然ですが、期間限定・前人未到の道は厳しいものでした。


P1170298.JPG
図1 : 自分の足跡を踏んで行く相棒


道中はどこを撮影しても似たような景色ばかりです。

ここで注意すべきは雪庇(せっぴ)です。
雪がせり出している部分はわかりにくく、うっかり歩くと踏み抜く恐れがあり大変危険です。
このルートは元の道を知っているので、1メートル下にあるであろう地面の真上を歩きます。


DSC01523.JPG
図2 : 目的地の天聖神社は間近


最後の急斜面は、風向きの所為か雪が背丈以上に積もっていました。
面白すぎて思わず笑みがこぼれます。


P1170318.JPG
図3 : 天聖神社に到着した相棒


天聖神社に到着です。



P1170320.JPG
図4 : 天聖神社


コンクリートの囲いの中に社があります。
社は半没。天狗の石像は一体は埋没。もう一体はかろうじて顔だけが出ています。



P1170328.JPG
図5 : 天狗を救出する


ふう・・・まあ、これくらいで良いでしょう。
(決して疲れたわけではない)


P1170332.JPG
図6 : トンボ帰り


ここから先は危険なので行きません。
では帰りましょう。
しかしこんなに積もると、普段は当たらない枝がバシバシ当たります。
もう嫌になるくらいバシバシ当たります。


P1170339.JPG
図7 : サクサクサク・・・ズボッ


下りは体重がかかる分、油断をすると腰まで埋まります。
景色を楽しみながらのんびり下り、無事下山しました。

そして温泉に浸かって、早くも次に上る雪山を相談するのでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.27 23:01:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: