きょうこの今日の気づき日記

きょうこの今日の気づき日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なかなかい

なかなかい

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

秋の薔薇ガーデン 十六夜1988さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん
ネオテニーワールド BJだいちさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
2005.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は西のほうである推進事業の一環として事業主インタビューに同行した。建設関係の業種なのだが、いろんなところで「経審」が出てくる。このポイントの如何で、入札に影響がでてくるようだが、どうもこのために経営の本質部分がいびつになっているようだ。労災のことであったり、退職金であったり、賃金決定のことであったり、資格取得のことであったり。国の基準が測るべきところを測っていないというのが原因であるが、こういうことはどの業種でもありえる。目先のことにとらわれて本質的なところが損なわれているのだ。「そもそも何のために?」と考えたときことの本質が見えてくるはず。
それと、物事を計測するときは注意が必要だと思う。
特に結果指標だけで計測するのはキケンだ。
たとえば売上高だけでみると、おしつけ営業になったり・・
先行指標といって、先につながるもの、先行投資になるもの、たとえば、どれくらい教育を行ったかとか、どれくらいお客様に情報をおくったかとかそういったものも一緒に見ないと、あるいは1箇所だけで測るのでなく、相反するところ、たとえば売上と返却両方をみるとかしないと運用時点でいびつになってくることが多いように思う。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.27 17:54:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: