PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
これは自分がするがわというのは初体験。
親がきているかどうか振り返る子供をみていると、あー自分は今度は見る立場になったんだなーなんて思う。
自分のころは親はスーツだのきれいにしてきていてたが、入学式とはちがい、ラフな格好の親が多い(わたしも含め・・)
おどろいたのは両親できているところなど、父親がけっこう来ている。
入学式もそうだったが、時代がかわったなーなんて思ってみたり・・・
まあ、なんでも初体験はいろんな発見やワクワク感があり楽しい。
楽しいといえば、午後からは、コーチングの勉強会で「インプロゲーム」というのに参加した。これはコミュニケーションを体で体得しようというもので、ほぼ遊びに近い進行内容。コミュニケーションって頭で考えるのでなく、その場その場で瞬時に対応するものなんだなーとあらためて実感。
休憩時間に「人生は即興だ」なんて講師の先生はおっしゃっていたが、まさにそうだと思う。
非常に楽しい中で学びも大きかった。
そういえば人間の脳というのは楽しい体験での学習は浸透しやすいという特徴をもっているらしい。なるほど。大切なことだ。