きょうこの今日の気づき日記

きょうこの今日の気づき日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なかなかい

なかなかい

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

秋の薔薇ガーデン 十六夜1988さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん
ネオテニーワールド BJだいちさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
2006.01.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


相変わらず、雪山日記を一挙書いております。
今日で最終日。
お正月、最高の晴天。
3日とも、吹雪もなく比較的天候には恵まれたのですが、
今日は特に信じられないくらい快晴。雲ひとつなし。
青すぎるくらい空が青い!!
P1000061.JPG
あー帰りたくないー
なんて思っていたら、本当に道にまよって、遭難しかけました。。。
しかし、志賀高原、ひさしぶりに行きましたが、
年配者がとても多いんですね。
他のスキー場にくらべると・・・
志賀高原はスキー場の中でも歴史のあるところだそうで、
昭和22年、日本初のリフトが出来たのもここらしい。
そんなせいもあってか、年配者向け?の企画物
「懐かしき志賀高原の70年代~志賀高原セブンティーズノスタルジア」なんてものがありました。
今や50代となり、会社の上司、うるさい父親となってしまった70年代の若者たちに、当時の昼間はスキーとナンパ、夜はディスコで盛り上がっていたというスタイルを思い出してもらおうというという期間限定のディスコナイトらしいです。(参加はしていませんが・・)

そーいえば、ロッジの喫茶などで、50年代の5,6名の男女グループが笑いながら、ビール休憩している風景などがみられ、
きっと、年に1回くらいこうやって集まっていらっしゃるんだろうなー
なんてなんとなくほほえましいシーンがありました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.02 17:41:22
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


年配者?  
十六夜1988  さん
有意義なお正月でしたね。
私は寝正月でした・・・。
そういえば70年代は仲間と大山にスキーに毎年行ってましたわ。 (2006.01.03 08:05:20)

きれー!!!!!!  
たけちゃん さん
志賀高原。いいですねぇ。そうですか迷われましたか・・・・私が長野にいた頃はコースで迷子になると困るので単純な戸隠に行ってました。
それにしてもロッジでビール。ヨーロピアンを感じます。そしてそんな50代になりたいものです。
でも、ひとたび吹雪けば一分たりとも外に居たくないというのもまた事実。それでも人は滑るのだ! (2006.01.03 08:43:10)

Re:年配者?(01/01)  
十六夜1988さんこんにちは。
>有意義なお正月でしたね。
>私は寝正月でした・・・。

いい夢みたようで・・・

>そういえば70年代は仲間と大山にスキーに毎年行ってましたわ。

経験豊かな大人と書きましょうか・・・
ナンパ度はどれくらいでしたか? (2006.01.03 17:43:10)

Re:きれー!!!!!!(01/01)  
たけちゃんさんこんにちは。
>志賀高原。いいですねぇ。そうですか迷われましたか・・・・私が長野にいた頃はコースで迷子になると困るので単純な戸隠に行ってました。

比較的地理はしっかりしている方ですが・・・
山がたくさんあって東西南北がわからなくなるとダメですね。昔、吹雪にあってジャイアント付近で同じく遭難しかけたことがあります。耳がはれて凍傷になりました。(大仏と当面笑われつづけました。。)
おそるべし志賀高原です。

>それにしてもロッジでビール。ヨーロピアンを感じます。そしてそんな50代になりたいものです。

はい。なんかステキでした。

>でも、ひとたび吹雪けば一分たりとも外に居たくないというのもまた事実。それでも人は滑るのだ!

昔はそれでもすべる人でしたが、今はあたたかーい室内でビール飲んでるほうかな・・・ (2006.01.03 17:47:49)

Re:歴史あるスキー場?(01/01)  
tokotoko0123  さん
あけましておめでとうございます。

私も学生時代から冬休みになると、バイトをして
そのお金でスキーに行ったものです。
会社勤めの時も冬にまとまったお休みをとって
スキー場にいました。

しかし、今では、スキーウエアーも板も
何年も出していません。(*゚.゚)ゞポリポリ
久しぶりにスキーのお話でわくわく、どきどき
でした。 (2006.01.03 22:05:30)

Re[1]:歴史あるスキー場?(01/01)  
tokotoko0123さんあけましておめでとうございます。

>私も学生時代から冬休みになると、バイトをして
>そのお金でスキーに行ったものです。
>会社勤めの時も冬にまとまったお休みをとって
>スキー場にいました。

学生時代はさそわれても「さむいもーん」なんて活きませんでしたが、tokotokoさんのキャリアはすごそうですね。


>しかし、今では、スキーウエアーも板も
>何年も出していません。(*゚.゚)ゞポリポリ
>久しぶりにスキーのお話でわくわく、どきどき
>でした。

私も何年もだしていないもの・・・たくさんあります。
買えばしばらくは張り切っていくんですけどね。
(2006.01.04 09:27:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: