PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
今日はコーチングの大御所、本間正人氏の講演会に参加。
そもそもわたしがコーチングを学ぶきっかけになったのは弟さんの直人氏との出会いから。そんなこともあって、今日はかなりワクワク。
事前情報によれば、かなり「おもろい」ということ。
2時間弱の講演だったが、
コーチングらしく、ワークをいれながら一方通行ならぬ楽しい講演会。
特に私が(たぶん参加者みんなとおもうが・・)気に入ったのが、
本間氏のいわゆる「ひとり芝居」
落語家顔負けに一人二役で演技するんです。
「ちょっと!あなた!!・・・」
「なんだよー・・・」
あるときは夫婦、
あるときは上司と部下
エンタの神様に出れる演技力です。
会場は大爆笑。
もちろんれっきとしたコーチングの研修なんです。
講義でおもしろいこともおっしゃっていました。
産業分類でいえば、建設、製造、サービスになるが、
コミュニケーション分類ですると
外商も飲み屋のママも一緒⇒相手をほめて満足感を提供する
労働者派遣もストリップの呼び込みも一緒。⇒相手のニーズを聞き出し、提供する
(これらももちろん1人芝居で再現され、会場全員納得)
視点をかえれば見えてくる。面白いですね。
録音禁止ですが、たとえ録音しても、ビデオとっても、
あの場にいなければ感じ取れないモノを提供されていました。
あれは真似できませんね。すごい強みです。