きょうこの今日の気づき日記

きょうこの今日の気づき日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なかなかい

なかなかい

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

秋の薔薇ガーデン 十六夜1988さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん
ネオテニーワールド BJだいちさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
2006.10.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


パソコン復旧で忙しい・・・
給与計算までに間に合わせなければ・・・
こんなときに限って問い合わせがいろいろ来る。。

もし!いま、このパソコンが落ちると・・・
という視点でつねにセキュリティー対策をしておかなければならないなー
なんて考える。。

メインのものはけっこうできているが
こまかーいのがどうも・・・

5年で「ようもったなー」といわれるパソコンの世界・・・
なんか変・・・・

ところで・・
パソコンって有害ゴミの日に捨てれるのだろうか?
(いままで捨てたことのない人です。不安・・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.26 02:00:04
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わたしも  
蕎麦五郎  さん
壊れかけのPCによわっています。
来年、新しいOSが出るらしいので、
それまで持ちこたえてほしい・・・
しかし、壊れかけのPCを壊さずにいるわたしは
少し成長したのかもしれません。 (2006.10.26 06:28:56)

メーカーで…  
リサイクル有料回収があると思います。
セキュリティの関係で粗大ゴミは辞めた方が良いでしょう。 (2006.10.26 09:35:40)

パソコンの捨て方  
ザビエル さん
パソコンはリサイクル法で勝手に捨てられないはずだよ。自治体で違うかもしれないから、役所のゴミ担当部門に聞いたほうがいいにゃ。あとHDDの中のデータは、悪いヒトに復旧される危険性があるから、それを恐れるなら、完全データ消去のソフトを使った方がいいね。
χανι (2006.10.26 09:41:02)

Re:わたしも(10/25)  
なかなかい  さん
蕎麦五郎さんいらっしゃいませ。

>壊れかけのPCによわっています。
>来年、新しいOSが出るらしいので、
>それまで持ちこたえてほしい・・・

そうなんですか。新しいOS出るんですね。
のりきれるといいですね。

>しかし、壊れかけのPCを壊さずにいるわたしは
>少し成長したのかもしれません。

いろんなことで自己成長を感じられる蕎麦五郎はエライ!
(2006.10.26 09:45:29)

Re:メーカーで…(10/25)  
なかなかい  さん
ミネちゃん1962さんこんにちは。

>リサイクル有料回収があると思います。
>セキュリティの関係で粗大ゴミは辞めた方が良いでしょう。

そうなんですね。ありがとうございます。
(2006.10.26 09:46:49)

Re:パソコンの捨て方(10/25)  
なかなかい  さん
ザビエルさんいらっしゃいませ。

>パソコンはリサイクル法で勝手に捨てられないはずだよ。自治体で違うかもしれないから、役所のゴミ担当部門に聞いたほうがいいにゃ。

そうか。ザビさんくわしかったんだ。

あとHDDの中のデータは、悪いヒトに復旧される危険性があるから、それを恐れるなら、完全データ消去のソフトを使った方がいいね。

そうであった。。。もう立ち上がらないパソコンも使えるのかな?調べてみます。ありがとうございます。

(2006.10.26 09:49:06)

ありゃりゃ  
突破口 さん
今日はすごい数のコメントですね。
気づかずにザビさんと同じことを書くところだった。

そうか、仕事で使い出した人には5年でった感覚になるんですね。プチ気づき。自分はホビーからだったから、お金があれば、だいたい2年に1回新機種を買います。今のノートは何代目なんだろう?数えてみたら9代目。そのうち6代目は音楽専用機、8代目は妻が使っているので、まあまあ5年は使っている勘定ですね。 (2006.10.26 11:09:20)

Re:パソコンの最後は?(10/25)  
ハードディスクとっぱずして、ハンマーで叩き壊せばふつうはOK・・・・のはず。 (2006.10.26 17:48:33)

Re:ありゃりゃ(10/25)  
なかなかい  さん
突破口さんいらっしゃいませ。

>今日はすごい数のコメントですね。

はい。パソコンで反応する方が多いことが分かりました。私としてはありがたいことです。


>気づかずにザビさんと同じことを書くところだった。

やっぱり同思考派(笑)

>そうか、仕事で使い出した人には5年でった感覚になるんですね。プチ気づき。自分はホビーからだったから、お金があれば、だいたい2年に1回新機種を買います。

意外なところでプチ気付になりましてよかったです。しかし携帯電話並みのサイクルですね。流石。
最近はパソコンも安いので、帳簿上も「資産」でなく「損益勘定(消耗品)」に載るようになりましたわ。
(2006.10.27 10:16:51)

Re[1]:パソコンの最後は?(10/25)  
なかなかい  さん
J.J.小見山さんいらっしゃいませ。

>ハードディスクとっぱずして、ハンマーで叩き壊せばふつうはOK・・・・のはず。

そんなようですね。
お客様の廃棄物処理をされている社長様に相談したところ「もってきたらちゃんと壊したる」とおっしゃってくださったので今日持参します。ありがとうございました。 (2006.10.27 10:18:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: