PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
かなり落ち込んだ(言葉では出していないが・・)
が、
そうこうしてばかりもいられない。
どうすればいけるのか
スタッフと一緒に移動中の車で話し合ってみる。
意外といい案がでてきた。
いい案ってそのイメージが浮かぶもので話していても楽しい。
なかなか冴えているスタッフに
「すごいね」というと
「聞いたり話しているといろいろ出てくる」
とのこと。
ほほー。です。
コーチングなどではよくおこる(オートクライン)という現象なのだが、
振り返ってみると経営者ってけっこう一人で悶々と考えたりしているもの。
社員と一緒にワイワイ議論してもいいのだろうが、
たまには聞き上手なまったく関係のない業種の者(顧客の視点をもっているもの)などに
インタビューされ答えてみることで、けっこういいアイデアが出てくるかもしれないし、
でてくる話からこちらが何かぬけている視点を提供できるかもしれない。
そういえばある有名なコンサル会社の新入社員は
3ヶ月間、先輩たちに同行しひたすら社長の話を聞き議事録をとるといったことのみを
させられると聞いた。
しっかり聞くことで相手を理解し、いい提案ができるそうだ。
ひとりで悩まず話すことで内なる知恵をだしてみましょう