PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
んーーー。。これはインスタントですからね。。。
マイブームがお茶漬けのチビマネ。
理屈では、頭ではわかっていても
納得いかないってこと
腹に落ちない
腑に落ちない
そんなときがある。
もがき苦しめど
頭でわかっていることと
逆な方にどんどん行ってしまう。
箱の中の特徴ですね(笑えない。。)
こんなときの解決は、
やっぱり習った通り、意外な所から突破口はひらける。
多くは第3者あるいは別の出来事からだ。
ちょっとした別の事件のやりとりで
自分の思い込みの強さを再認識させてもらった瞬間
正常な目で物事を見直す事ができました。
状況はなにひとつ変わっていないのに
自分の心のあり方で
見える世界がかわる。本当です。
↓よかったら押していってね♪
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/index.html
http://www.project121.jp