PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
あと2台は今、海外より輸送中(らしい)
いろいろ考えて、事務所全員に渡そうという結論に至った。
至った限りは気が変わらないうちにすぐに実行するほかない!
いろいろパニクって
設定をしているうちに
これまたすこしづつiPadなるものが解って来た。
やっぱり便利だ。。
なれたこと、
長くやっている事って
ついついえらそーになって
謙虚さがなくなってきます。
今日もそんな出来事が有り、反省。
でも反省して改めたらいいんだけど
妙にあたしってなんでこーなんや
と自己否定に至るときが有る。
自己肯定感と謙虚さ
紙一重ですね。
相反するようで相反していないはず。
ふたつを心の中に持ち続けたいです。
↓よかったら押していってね♪
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/index.html
http://www.project121.jp