PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
北○○で箱セミナーをする夢をみたといったら
別のメンバーが、それ、あたしの最終目標よと書いた。
あたしはそれをイメージして心が奮い立った。
問題がやってもやっても
減らないキーワードって
排除
確認行為
逃げ
対比
だと経験上感じています。
すぐしちゃいがちですが(^^;;
逆に突破口になること
いいパワーに変えられることって
こういったミッションの他、
覚悟
行動
リスペクト
自分が逃げている問題って
ちゃんとむこうからやってくるもの。。
こういったものを使って
向き合って、いや、向かっていきたいです(^^)
↓よかったら押していってね♪
【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。
箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html
箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/index.html
http://www.project121.jp