おかんのTAWAGOTO!

おかんのTAWAGOTO!

2008.09.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日は、台風の被害もなくのんびり遊んできました!
まだ、頭の中を森昌子さんの・・・
「痩っせたみたい~ね、おか~あ~さ~ん~♪」が・・・グルグル!

今年は雨が多くて、あっちこっちのお山が崖崩れ~

今朝、対岸のお山が崩れたというので見える所まで行ってみた!

IMG_0196

上空の、黒い線と白い線はお山の湧き水・・・
我が家の庭にも届いています!

冷たくて美味しいよ~
(⌒~⌒)ニンマリ

崩れた箇所は、かなり削り取られて川まで行っているのではないかと・・・
夜中に、かなり大きな音がしたみたい・・・
人家内でなくてよかったよ~

家の近くの駐車場に、大きな蜂の巣が・・・

IMG_0193

「スズメバチ」だよ!
巣のまわりを沢山のスズメバチが飛んでいた!
ヾ(・・;)ォィォィ

以前、ペットボトルに「スズメバチ捕獲液」を入れて1万匹くらい退治したよ~
職場の前の酒屋さんちのゴミ箱に・・・
空き缶や、ペットボトルの飲み残しを狙って飛んで来てた!

翌年は、蜂が増殖しなかったのか飛んで来るのが少なかった!
最近は、こんな大きな巣は見たことないよ~

50センチくらいはありそう・・・びっくり

涼しくなって、ジャングルのお花が元気で~す!

IMG_0201

手前の水槽は、メダカが増えすぎてしまって~
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

昨日、早朝よりおとんと大掃除~
誰か貰ってくれないかな~

ちょっと変わったホトトギスが咲きました!

IMG_0175

蕾は白いのに、開くとこんな感じに・・・
開いても白いのかと思ってた~

IMG_0174

こっちは、白いホトトギスです!
綺麗だよ!

IMG_0177

ミニアブチロンのお花だよ~
直径が3センチくらいかな~!?

今日は、義理姉さんと初彼岸のお家にお参りに行ってきました!
午後は、我が家で湯型までお茶のみ~

雨も降ってきてのんびりしたよ!

明日は、ハローワークの認定日・・・
なんだか、出掛けるのが億劫だな~
(´ヘ`;)とほほ・・

今夜で「ファンジニ」が最終回・・・号泣
来週からヨン様だって~
多分、見ないよな~

さ~て、情熱大陸」をみたら寝ましょう~

では・・・
川*'-'*川ノ~☆・*。.:*・゚☆オヤスミ♪

 by、おかん手書きハート








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.21 23:42:08
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
山のがけが崩れてきたのですか?
家がなくって良かったです。
山は雨が降ると怖いですね。

たくさんのメダカが生まれて・・
トロに家はきっとメダカが住ずらいのかも?
今は土佐金が二匹いるけど・・
猫ちゃんがくるから気をつけてます~

ほととぎす、白いのもあるんですね。
知らなかったです~ (2008.09.22 00:21:53)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
灯里☆  さん
崖大丈夫?メダカ近ければ孫に欲しいなー。男の子3人、虫,石、魚大好きですがマンションではね。春に家が完成したら田舎暮らしに(茨城)なるので水槽が増えるでしょう。我が家の藪庭の虫の音がうるさくて寝ていられません。秋の夜長を鳴きとおすーー歌と同じです。葉っぱのたわし作りましたが5枚で漸くみないで作れるようになったので今度本番で上手に作ります。まずは自分用です。ボランティアに教える事になったので。ナガアミ、こまあみも知らない人がいてビックリしました。50代で。工房でともちゃんのブログから印刷していました。資料です。ごめんね、助かりました。 (2008.09.22 05:42:42)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
ファンジニ、終わっちゃったね。残念でした。来週からはヨン様なの~?
またまたヨン様ファンが見るのかな~?私もどうしようかな~~~~~見るかな~~~見ないかな~~~迷うな~。
蜂の巣、大きいね~。
これどうするの~?恐いな~~~。
刺されないようにね。
コンサート・・楽しかったんだね。最近コンサート行ってないな~~~。
友達がスマップのチケットを予約してるんだけど抽選が厳しくて取れないかも?だって。
とれたらおばちゃん4人で福岡までスマップのコンサートで~~~~す。
(2008.09.22 06:56:29)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
ピロタラ  さん
崖崩れだなんて大変!
ともちゃんのお家は、そうゆう心配はないのかな?

スズメバチの巣、大きいですね~(^_^;)
退治は誰がするのかな?
刺されないようにしてくださいね・・
そういえば、ピロタラガ~デンのモニュメントにも、ハチが行ったり来たりしてました。
もしかして『巣』作っているのかな(¨;)
(2008.09.22 07:48:14)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
沢山雨が降れば崖崩れの心配がありますが、ともちゃんのお家の方は大丈夫ですか?!
大きな蜂の巣、これだけ大きいと沢山のスズメバチが行き来していたんでしょうね(@_@。
刺されないように充分注意してね。
ホトトギス、白花は始めて見ました。綺麗ですね。なんだか蘭の花みたい。
メダカってそんなに増えるの?
それとも飼い方がいいのかな~。
でも、ブクブクするのはやっていないみたいだし、素人でも飼えるのかな~。近かったらきっと主人が貰いに行っているかも(*^_^*) (2008.09.22 08:18:27)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
おはよう^0^
スズメバチの巣~我が家にも2個あったんです~以前ね~取るのに最初は3万円、2個目は安いとこ探して1万円・・・高いよね。でも刺されたら大変だよ。早く駆除しなきゃね。
画像が見えません~がくちんだけ見えないのかな?PCが悪い?故障?困ったな。 (2008.09.22 09:45:46)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
こんにちは~
今季は雨が多いので地盤が緩くなってんだね~
これに地震が発生したら・・
これから奥多摩も紅葉の時期が来ますね
お写真Up楽しみで~す♪
お山の湧き水最高の贅沢ね\(^o^)/こちら北上川浄水です・・全く美味しくないです
蜂の巣観てるだけでも恐怖!!
可愛いお花に心癒されました~ (2008.09.22 11:41:08)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
大きな蜂の巣 ともちゃんも気をつけてね。
お花があると、ハチが飛んできます。

ウチにもホトトギスが咲いてよ~(^^♪
白いホトトギスは、はじめてみました。

今日は、ハローワークの認定日。
気をつけていってらっしゃ~いヽ(^o^)丿 (2008.09.22 12:32:27)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
カツオ418  さん
見ごたえ読み応え有りますねえ
森昌子さん
良いですねえ
越冬燕とかね
蜂もびっくり
刺されないように
並んだ鉢類
よくまあお世話できること
植物園ですね
白のホトトギス清楚ですね
(2008.09.22 14:41:47)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
temi  さん
ぎゃ~!恐ろしいですね。
ともちゃん そんなに近づいてカメラ向けて恐ろしいですよ。

白のホトトギスは珍しいですね。ホトトギスとは思えません。あの点々がないとね。
(2008.09.22 20:48:14)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
すごい大きな蜂の巣ですね
蜂動き出したら怖いね
白いホトトギス珍しいです
両手で包んであげたくなります

植木鉢軒に吊るしておいて大丈夫なのですか
風に飛ばされませんか
ここはとても風が強く吊るしておいたら飛ばされてしまいます
下においた植木鉢も結構大きいのまで飛ばされ仕事から帰ったえらゴロゴロとばされていたり・・<笑>
花や観葉植物もかわいそうなくらいに風に揺り動かされ根っこが痛んでしまいます。
私のうちは山卸の風の通り道になっているのではないかとさえ思います (2008.09.22 20:49:30)

Re[1]:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
トロちゃん1126さん
>山のがけが崩れてきたのですか?
>家がなくって良かったです。
>山は雨が降ると怖いですね。

>たくさんのメダカが生まれて・・
>トロに家はきっとメダカが住ずらいのかも?
>今は土佐金が二匹いるけど・・
>猫ちゃんがくるから気をつけてます~

>ほととぎす、白いのもあるんですね。
>知らなかったです~
-----
トロちゃん!
対岸はお山なので家はありません!

今年は雨が多くて地盤がゆるんでいたのでしょうね!
今日も崩れていたようです!

メダカ、初めて孵化させたのでびっくりしています~
こんなに沢山どうしよう~
(´ヘ`;)とほほ・・

土佐金も可愛いよね!
金魚も飼いたいけどな~
もう、無理かもね!

白いホトトギスは綺麗だよ!
(2008.09.22 21:57:41)

Re[1]:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
灯里☆さん
>崖大丈夫?メダカ近ければ孫に欲しいなー。男の子3人、虫,石、魚大好きですがマンションではね。春に家が完成したら田舎暮らしに(茨城)なるので水槽が増えるでしょう。我が家の藪庭の虫の音がうるさくて寝ていられません。秋の夜長を鳴きとおすーー歌と同じです。葉っぱのたわし作りましたが5枚で漸くみないで作れるようになったので今度本番で上手に作ります。まずは自分用です。ボランティアに教える事になったので。ナガアミ、こまあみも知らない人がいてビックリしました。50代で。工房でともちゃんのブログから印刷していました。資料です。ごめんね、助かりました。
-----
灯里さん!
崖崩れ、大丈夫ですよ!
メダカ、近くなら是非貰って欲しいくらいです!
どうしよ~ですよ!

男の子は生き物が好きですよね!
りっ君ちも色々飼っています!
最近、また大きなワンコが・・・

虫の声・・・
風流でいいですよ~
でも、沢山で鳴かれたら煩いかも~
幸いというか・・・
私には、鳥の声も虫の音も聞こえません~
(´ヘ`;)とほほ・・

葉っぱのたわし・・・
最初は本を見てもちんぷんかんぷんでした!
編み方を覚えると簡単ですよね!
1玉で3個出来ますね!
編み物はやったことがないと難しいです!
教えるのも大変だよね!
頑張って作ってくださいね!
くれぐれも根を詰めないように・・・
(2008.09.22 22:05:13)

Re[1]:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
ちゃっぴー1号さん
>ファンジニ、終わっちゃったね。残念でした。来週からはヨン様なの~?
>またまたヨン様ファンが見るのかな~?私もどうしようかな~~~~~見るかな~~~見ないかな~~~迷うな~。
>蜂の巣、大きいね~。
>これどうするの~?恐いな~~~。
>刺されないようにね。
>コンサート・・楽しかったんだね。最近コンサート行ってないな~~~。
>友達がスマップのチケットを予約してるんだけど抽選が厳しくて取れないかも?だって。
>とれたらおばちゃん4人で福岡までスマップのコンサートで~~~~す。
-----
ちゃっぴーさん!
ファンジニ・・・
なんだか、終わり方が今一だったような・・・
もう少し続くのかと思ってました!
がっかり~
私は、ヨン様は多分見ないと思いま~す!
あまり好きではありません!

蜂の巣・・・
高いところにあるので今の所大丈夫です!
寒くなる頃にはいなくなると・・・?

ちゃっぴーさんはやっぱり若いんだよ~
スマップね~
私はドリカムが観に行きたいと・・・
あと、島津亜矢ちゃんかな~
ジュリーも観に行ったけど、太ってしまって・・・
あはは~
人のこと言えないね~
(⌒~⌒)ニンマリ
(2008.09.22 22:11:19)

Re[1]:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
ピロタラさん
>崖崩れだなんて大変!
>ともちゃんのお家は、そうゆう心配はないのかな?

>スズメバチの巣、大きいですね~(^_^;)
>退治は誰がするのかな?
>刺されないようにしてくださいね・・
>そういえば、ピロタラガ~デンのモニュメントにも、ハチが行ったり来たりしてました。
>もしかして『巣』作っているのかな(¨;)
-----
ピロちゃん!
崖崩れは対岸のお山なので大丈夫です!
アリガト♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪

スズメバチの巣・・・
多分、このままになっていると思います!
いじると余計に危ないからね!
寒くなる頃はいなくなると・・・

ピロちゃんも、蜂に刺されないように気をつけて~
ペットボトルで捕獲するといいよ~
(⌒~⌒)ニンマリ (2008.09.22 22:14:36)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
森昌子さんのコンサート良かったみたいですね~!
懐かしい~♪
あーちゃんは先日より、南沙織の「色づく街」をふと思い出して口ずさんでおりますm(_ _)m

スズメバチ刺されないように十分気をつけてね!!
毒が強くて死に至ることもあるってTVでやってたよ~!
(2008.09.22 22:17:37)

Re[1]:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
シャーリー0125さん
>沢山雨が降れば崖崩れの心配がありますが、ともちゃんのお家の方は大丈夫ですか?!
>大きな蜂の巣、これだけ大きいと沢山のスズメバチが行き来していたんでしょうね(@_@。
>刺されないように充分注意してね。
>ホトトギス、白花は始めて見ました。綺麗ですね。なんだか蘭の花みたい。
>メダカってそんなに増えるの?
>それとも飼い方がいいのかな~。
>でも、ブクブクするのはやっていないみたいだし、素人でも飼えるのかな~。近かったらきっと主人が貰いに行っているかも(*^_^*)
-----
シャーリーさん!
<(_ _*)> アリガトォ

ここは大丈夫ですよ!
スズメバチの巣・・・
まだ大きな蜂が巣に群がっています!
このままにしておけば大丈夫でしょう~
そのうちいなくなると思います!

白いホトトギスは、なぜかなかなか増えませんよ!
なんでだろうね!
紫の方は多すぎる位増えています!

メダカ・・・
時々水を換えるだけです!
酸素もしていませんよ!
ホテイアオイみたいな水草を入れると卵をうみます!
意外と簡単に飼育出来ます!
ご主人、生き物が好きなの・・・?
送れるといいけど・・・
無理だよね~
(´ヘ`;)とほほ・・ (2008.09.22 22:20:55)

Re[1]:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
○。。がくちん。。○さん
>おはよう^0^
>スズメバチの巣~我が家にも2個あったんです~以前ね~取るのに最初は3万円、2個目は安いとこ探して1万円・・・高いよね。でも刺されたら大変だよ。早く駆除しなきゃね。
>画像が見えません~がくちんだけ見えないのかな?PCが悪い?故障?困ったな。
-----
そうそう~
がくちんさん!
蜂の巣の駆除って高いんだってね!
びっくりしたよ!
義理の妹の家では、35,000円だって言われたらしいよ~
ヾ(--;)ぉぃぉぃ

蜂退治・・・
ペットボトルの捕獲器が便利だよ!
意外と簡単に作れます!
退治したかったら作り方UPしますよ~
(⌒~⌒)ニンマリ

(2008.09.22 22:24:08)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
ワオー。
大きなスズメバチの巣ですねー。
早く駆除しないと被害が出てからでは遅いですよ~。
オラ蜂大嫌いです~。
昔、干していたパンツの中にひそんでいて履いたら、ケツをチクリとやられましたし、ベランダでシーツ干していて3匹の蜂に刺されましたよー(T_T)。 (2008.09.22 22:24:45)

Re[1]:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
しいたけ中田さん
>こんにちは~
>今季は雨が多いので地盤が緩くなってんだね~
>これに地震が発生したら・・
>これから奥多摩も紅葉の時期が来ますね
>お写真Up楽しみで~す♪
>お山の湧き水最高の贅沢ね\(^o^)/こちら北上川浄水です・・全く美味しくないです
>蜂の巣観てるだけでも恐怖!!
>可愛いお花に心癒されました~
-----
したけちゃん!
そろそろお米の収穫の時期ですね!
雨はいかがですか・・・?
こちらは台風のあとは、雨の日が続いています!
(TmT)ウゥゥ・・・

崖崩れ・・・
対岸のお山なので大丈夫です!
数日前に地震がありました!
大きな地震が来たら大変な事になりますよね!

お山は少しずつ色づいて来ています!
来月の中が頃からでしょうね!
綺麗になったらUPしますね!
お楽しみに~

我が家も、お山の水と浄水場からの水が・・・
水道が2箇所ずつあります!
お山の水は飲食に・・・
浄水場は生活用水に使っています!
お山の方が断然に美味しいよ~(⌒~⌒)ニンマリ

蜂の巣・・・
日に日に大きくなっています!
どんだけ~ですよ!
ヾ(--;)ぉぃぉぃ (2008.09.22 22:30:41)

Re[1]:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
チビすけさっちんさん
>大きな蜂の巣 ともちゃんも気をつけてね。
>お花があると、ハチが飛んできます。

>ウチにもホトトギスが咲いてよ~(^^♪
>白いホトトギスは、はじめてみました。

>今日は、ハローワークの認定日。
>気をつけていってらっしゃ~いヽ(^o^)丿
-----
さっちんさん!
<(_ _*)> アリガトォ~

高いところにあるので大丈夫です!
スズメバチは、ジュースや果物が好きみたい・・・
お花には来ませんよ!
あと、ミツバチとかも食べてしまうとか・・・
意外と獰猛です!

白いホトトギスって珍しいのかな~?
なぜか、あまり増えませんよ!

ハローワーク、行ってきたよ!
残り32日です!
最後まで頑張らなくチャ~
(⌒~⌒)ニンマリ (2008.09.22 22:34:40)

Re[1]:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
カツオ418さん
>見ごたえ読み応え有りますねえ
>森昌子さん
>良いですねえ
>越冬燕とかね
>蜂もびっくり
>刺されないように
>並んだ鉢類
>よくまあお世話できること
>植物園ですね
>白のホトトギス清楚ですね
-----
カツオさん!
ありがとうございます!

私も、森昌子さんは「越冬つばめ」が好きです!
2時間があっという間でした!
((o(*^^*)o))わくわく

蜂の巣、日に日に大きくなっています!
でも、高い所にあるので大丈夫ですよ!
大きな蜂がブンブン・・・

吊り鉢・・・
先日、花殻採りをしました~
大変でした!
でも、綺麗になりましたよ!
((o(*^^*)o))わくわく

涼しくなってお花も元気です!
(⌒~⌒)ニンマリ

白いホトトギスは珍しいのでしょうか?
綺麗ですよ!
(2008.09.22 22:40:05)

Re[1]:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
temiさん
>ぎゃ~!恐ろしいですね。
>ともちゃん そんなに近づいてカメラ向けて恐ろしいですよ。

>白のホトトギスは珍しいですね。ホトトギスとは思えません。あの点々がないとね。
-----
プププッ (*^m^)o==3

temiさん!
大丈夫ですよ~
望遠で撮りました~
意外と高いところにあるんですよ!

でも、蜂がブンブン飛んでいました!
ヾ(--;)ぉぃぉぃ

ホトトギスって、みんな同じ形だよね!
紫は沢山あります!
でも、白はこれだけ・・・
なかなか増えません! (2008.09.22 22:43:07)

Re[1]:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
ちかさん11.1さん
>すごい大きな蜂の巣ですね
>蜂動き出したら怖いね
>白いホトトギス珍しいです
>両手で包んであげたくなります

>植木鉢軒に吊るしておいて大丈夫なのですか
>風に飛ばされませんか
>ここはとても風が強く吊るしておいたら飛ばされてしまいます
>下においた植木鉢も結構大きいのまで飛ばされ仕事から帰ったえらゴロゴロとばされていたり・・<笑>
>花や観葉植物もかわいそうなくらいに風に揺り動かされ根っこが痛んでしまいます。
>私のうちは山卸の風の通り道になっているのではないかとさえ思います
-----
ちかさん!
蜂の巣、まだまだ大きくなっています!
大きな蜂がブンブン飛んでいますよ!
(⌒~⌒)ニンマリ

白いホトトギス、清楚で可愛いです!

あらら~
ちかさんちは、風の通り道ですか・・・?
涼しくていいけど・・・
お花が可哀想ですね!
我が家は台風以外は大丈夫ですよ!
台風の日は一斉に避難します!
大騒ぎですよ!
プププッ (*^m^)o==3

ちかさん!
少しは息抜きできる日もあるんですか?
お体大切にね!
p(*^-^*)q がんばっ♪ (2008.09.22 22:48:14)

Re:大きな蜂の巣~!ヾ(・・;)ォィォィ(09/21)  
薪スト-ブ  さん
かぼちゃは、裏ごしして使えば大丈夫です。
簡単ですからやってみて下さい。
ブログのお菓子教室も日にちを決めると、大変な時もあるので気まぐれにしてみました。これで気が楽になります。 (2008.09.22 23:16:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1309)

ひな

(3)

手抜き晩御飯

(0)

ジャングルのお花

(0)

風景

(0)

手芸

(1)

手作りお菓子

(0)

モラタメ

(0)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

二つの総会を終えて… New! トロちゃん1126さん

町内の稲荷様の春の… New! 灯里☆さん

《画像》焼鮭 作り… New! チビすけさっちんさん

週末 のらねこ087さん

hana☆hana alices6883さん

コメント新着

tomi2300823 @ Re:秋も深まり寒くなりましたね!(11/07) お久しぶりです、いつも、如何してるかな…
あき415jp @ Re:秋も深まり寒くなりましたね!(11/07) こんにちは(*^_^*) 先週、三年ぶりくらい…
○。。がくちん。。○ @ Re:秋も深まり寒くなりましたね!(11/07) ともちゃん!人生色々、我が家も色々ある…
長瀬 教子 @ Re:秋も深まり寒くなりましたね!(11/07) ご無沙汰でした! 本当にいろいろありまし…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: