医療、福祉とカメラ(?)

医療、福祉とカメラ(?)

PR

プロフィール

noguzz

noguzz

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2005/03/14
XML
カテゴリ:
下のリンクが、楽天でもっとも安く売っているお店です。

私もカメラ選びに苦労しましたが、このデジカメが一番お勧めです。
それがリコーのキャプリオ。
ポイントは
1、電源オンから撮影までが早い。(他社製品に比べ圧倒的です。)
2、電池が長持ち(「リコーでは原子力電池などとあだ名されているようです。買ってから1ヵ月以上たっていますが、最初に買って充電してから、100枚以上は撮っているのですが、まだまだ無くなりません。ついでに言うと充電地がなくなったら即席で単三電池も使えて、緊急対応可能で、いつでも安心です。)
3、レンズが広角28mm(他社は35mm~とかそういう感じです。少し難しいのですが、広角の数字が小さいほど、同じ地点から撮影しても広い範囲が撮影できます。つまり狭い室内で、多くの人や背景を写しこむことができるし、集合写真などを撮るときも撮りやすい。また少し写真に凝ると、いろいろな風景を撮ってみたくなりますが、圧倒的な開放感が得られます。たいした写真ではありませんが私の写真を見てください。キャプリオで撮影と書いてあるものです。)
4、4.8倍ズーム(3倍ズームとかがありますが、約5倍ズームというのは良いほうです。)

5、同社新機種としてR1V(3.2万円くらい)、R2(4万円前後)というのが出ていますが、R1Vは400万画素のR1から500万画素へ、R2は1.8型液晶のR1、R1Vから2.5型液晶に変わったものです。画素数はすでにご存知の型も多いと思いますが、もうずいぶん進歩して気づくような違いはありません。液晶は好みですが、最初は大きいほうがいいかなと思うのですが、だんだん慣れてきて、感覚で写せるようになるので1.8型くらいあれば個人的には充分だと思います。
6、悪い点が1ポイント。暗いところでの撮影が心なしか弱いように思います。デジカメ全般がそうですけれど。室内での撮影はフラッシュをきちんとたくこと。私はフラッシュで撮影した妙に白い顔が好きではないので、なるべくフラッシュを使わずに、あとで画像編集することにしています。結婚式での撮影のようなときは無理せずフラッシュを使ったほうが良いです。当たり前か...。通常集合写真などでは普通のデジカメでは少し離れる必要があり、フラッシュが届きにくくなって後ろの人が暗い顔になったりするけれど、キャプリオはレンズが広角のため近くでとれるので、使用感としては相殺されるかな。)
7、なによりR1がお勧めなのは新機種が2世代変わり、大して性能が変わっていないのに、残ったR1が格安でうっているということです。急がないとなくなりますが...。

R1は下記ショップで、26271円です。これで全てOK。いかがでしょうか。後悔はさせませんよ。ご質問もどうぞ。


今だけバッテリーセット付!! リコー デジタルカメラ カプリオR1 ブラック /RICOH Caplio R1 ...
↑(クリック!)【新品】RICOH Caplio R1 充電器付セット 《アライカメラ

追記)そういえば上記セットにSDカードが必要です。当方256M、BUFFALO製を使用しています。これで、最高画素、ノーマルモードで約230枚撮ることができます。5000円前後。
リコーキャプリオR1のホームページ
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r1/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/03/28 08:02:47 AM
コメント(1) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: