nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2008.06.15
XML
カテゴリ: 埼玉・西武線

 さて、PCパーツと関係ない話題2連発なわけですが、
6月14日(土)、東京メトロ副都心線が開業し、我が町の西武線が渋谷まで行くという
ちょっと前までは考えられない事が現実になってしまいました。

地下鉄副都心線は開業前からマスコミなどに何度も取り上げられ、特集なども組まれ、かなり注目の的となっています。

 が、

>282 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/14(土) 13:21:17 ID:7m6lRoS10
>今日のった東武車渋谷駅に着くときにミスって位置調整、折り返しの新宿三丁目で
>またミスって位置調整・・・。 こんなんで大丈夫なのか? 

>612 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/14(土) 17:34:25 ID:LsFWi2JCO
>さっき西武6000で渋谷から池袋まで乗ったが、雑司ヶ谷と池袋以外全部で停止位置直してたよwww

>759 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/14(土) 18:52:30 ID:DrbEYrSY0
>停車位置修正の報告が多いようだが、
>オレが乗った西武6000(17F)も、全ての駅で40~50cm手前で停車、運転士の手動運転で停車位置修正。
>ATOの設定がおかしいんじゃない?
>いくらなんでもヒド杉。

まあ、某2chからの引用なんですが・・・平たく言うと、 電車が正しい停止位置に止まってくれない。 ということらしいです。
副都心線にはホームドアがあります。なんで、決められた位置に止まらないとホームドアが開けられない→当たり前ですが電車から降りられない。ということになります。

ちなみに上で「 止まってくれない 」となっているのは、副都心線の電車は運転士が運転しているわけではなく、自動運転(ATO)、つまり勝手に決められた停止位置に止まる、というものを採用しているためです。ですので、別に運転士がヘタとか慣れていないとか、そういうわけじゃないんですが・・・

駅着く度に停止位置直してたら当然電車は遅れます。さらに止まってまた動くのですから転倒する乗客も出てきます。

さて、明日は初の平日・・・ 大丈夫なんでしょうかねぇ?
まあ、私は西武線ユーザでも「西武新宿線」ユーザーなのであまり関係ないといっちゃ関係ないのですが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.15 23:16:54
コメント(0) | コメントを書く
[埼玉・西武線] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: