nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2011.01.28
XML
カテゴリ: PC:CPU
さて、だいぶ前にSofmapでGA-P67A-UD3Rと同時に購入した アレ 。モノがないから予約という形になっていた アレ がやっときました。

11012801.jpg
佐川じゃなくクロネコですね。

11012802.jpg
ソフマップ.comではなく、購入した秋葉原リユース総合館からの発送でした。

開けますと
CIMG3385s
じゃーん
緩衝材もいつもの紙ではなくエアバッグでした。

というわけで、やっと来た
CIMG3386s
Core i7 2600K

Core i7 2600Ks

1月15日14時~15時 ソフマップリユース総合館にて店頭予約。
連絡不要で入荷次第発送、時間帯指定なし。

つうわけで今日の午前中に来たようです。


いやぁ、待ちに待った2600Kですよ。
こんなにかかるとは思いませんでした。
どこ行っても売り切れでしたしねぇ。
こんだけ苦労して手に入れたモノ。さぞかし素晴らしいCPUに違いない!!

・・・違いない?



入手するまでにかなりの時間と手間を要したこいつですが、
基本的にどこでも在庫余りまくりで既に中古市場にもポコポコ出回っている2600無印との差は

・倍率変更が出来る
・グラフィック性能が良い

くらい。
クロックあたりの性能は全く同じなわけなんですよね。
そりゃCPU部に関しては全く同じ物なのですからあったり前の話なのですが。

冷静に考えると、そんなに苦労して手に入れるものでもなかったのかもしれないと思うのは、こうして現物が届いた余裕から生まれるもんなんでしょうか?


性能に関しては、まあ、中身が一緒なのですから変わるわけはないので主に消費電力的な方の検証。

2600はEU:6のHD2000、んで2600KはEU:12のHD3000。
GPUを使うときには性能も消費電力にも差が出るのでしょうが、GPUがほぼアイドルの時には全体として消費電力に大きな差が出るのかなぁ?ということで。

CPU以外の主な構成

CPUクーラー:LGA1156リテール改
マザー:GA-H67A-UD3H
メモリ:DDR3 1333 2GBx2
SSD:Vertex 60GB
電源:EA-430D-GREEN

1.各種電圧設定:Normal EIST,C1E,TurboBoost:ONの場合
マシン全体の消費電力

※両CPUのコア電圧ですが、
2600・・・・・Normal電圧=1.195V、BIOS表示:1.212V
2600K・・・Normal電圧=1.200V、BIOS表示:1.224V

と、設定Normalでも若干差異が出ます。

2600 2600K
アイドル時
  26W(0.768V)  26W(0.756V)
BOINC時   109W(1.176V) 109W(1.188V)
Prime95    129W(1.176V) 129W(1.188V)

※アイドル時はクロック1.6GHz、負荷時は3.5GHzになります。
カッコ内はEasyTune6からのVcore

2.Vcore:1.175Vに設定 EIST,C1E,TurboBoost:OFFの場合
マシン全体の消費電力

※双方とも、BIOS表示:1.188V

2600 2600K
アイドル時
  26W(1.224V)  30W(1.224V)
BOINC時   105W(1.152V) 102W(1.152V)
Prime95    124W(1.152V) 119W(1.152V)

※クロックは常時3.4GHz


・・・とまあ、同じ電圧をかけた場合、2600無印の方が若干省電力が高くなるという結果になってしまいましたが、なんにせよGPUを使わない場合の両者の消費電力にはそれほど差は出ないようです。
少なくともHD3000なために消費電力が高くなるということは無さそう。


んで、せっかくなのでゆめりあなどを。

各種設定は2.の状態
1024x768 最高

2600 ・・・ 消費電力 63~66W スコア:14028
2600K
・・・ 消費電力 68~74W スコア:22284

とまあ、この辺は消費電力にもスコアにも明確な差が出ました。
というか、らくらくスコア2万超えですか。
ハイエンドのビデオカードからすればホントどんぐりの背比べ的な値ですが、オンボードで2万超えるというのは結構すごいのではないでしょうか?

んで、調子にのって2600KのGPUをチョイオーバークロック

クロック:1600MHz・・・消費電力 69~75W スコア:24619
クロック:1800MHz、電圧+0.1V・・・消費電力 86~90W スコア:26163

と順当に性能Up
まあ、有用かどうかは置いといて。

というわけで、消費電力的に見れば2600無印の特徴と大きな差はないようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.28 22:07:32
コメント(5) | コメントを書く
[PC:CPU] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: