nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014.01.25
XML
さて、昨日買ったASUS VivoTab Note3

sDSC00380
コレですね。

なにはともあれ、開封
sDSC00382
開けますよー

開けると、まず本体が
sDSC00383
本体を包んでいるフィルムには、「Offie Home & Student 2013」とありますが、搭載されているのは Home and Businessです。

本体の下に入っているのは
sDSC00384
USB-AC変換アダプタと、USBケーブル(A-MicroB)
変換アダプタはT100TA-DK32Gに付属のものと同じです。

その他、冊子類
sDSC00385
説明書なり、Officeのプロダクトキーなり、そんなもんです。

と、内容物は以上とシンプルです。
余計なものは入れず、必要だったら自分で買ってね、ということで。


とりあえず、重さなど、
スペック上は380gとのコトですが、


sDSC00390
391g (スタイラスペン込み)

と若干重め。
391gと言うのは他所でも上がってましたので、私の個体だけがたまたま重かった、と言うわけではないと思います。

スタイラスペン
sDSC00389
しっかり差し込めばまず飛び出てくることはないでしょう。
というか、最初なかなか取れなくてどうしようかと思いました。

このVivoTab Note8に搭載されているストレージは

emmc

HynixのeMMC 64GB

とりあえず、ベンチでもして見ましょうか?

Crystal Disk Markl ASUS VivoTab Note8(購入時)
cdmデフォルト

とまあ、特別速くなく、かといって遅くなく、一昔前の2.5インチHDDのような結果です。

で、話はココで終わらず、今回のVivoTab Note8だけではなく、最近のWindowsタブレットでは「暗号化のoff」をすると速くなる、と言う事らしいので、

暗号化off
offにしてみました。


んで、ベンチ

Crystal Disk Mark ASUS VivoTab Note8 「暗号化off」
cdm暗号化off
なるほど、だいぶ速くなりました。
暗号化なんかしなくていいよってのなら、offのほうが全然いいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.26 01:21:05
コメント(2) | コメントを書く
[PC:ノート、タブレット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: