nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014.02.09
XML

少し前になりますが、他の店舗からも発売されることが発表されました。

100000001002127402_10219

上新電機、ASUS「VivoTab Note 8」に39,800円からの32GBモデル

タイトルには上新電機(Joshin)とありますが、他にもヤマダ、ツクモ、PCデポなどなど多くの家電量販店で取り扱うようです。

んで、私が先般買ったヨドバシ&ビックモデルと何が違うかと言いますと・・・

・ストレージ容量が64GB→32GB
・microSD付属(何GBかは不明)
・OfficeがHome and BusinessからPersonalに
・値段が49,800円から39,800円に

1万円安くなると言うのは結構魅力的ですが、やはり32GBというストレージ容量が問題ですかね?

買ってからあんまり使っていないVivoTab Note8のストレージ空き容量ですが・・・

無題
64GBモデルですが、回復パーティション等々ありまして実際使えるのは49.1GB。

今現在 
使用:16.1GB/空き:33GB/全体:49.1GB

となるわけですが、回復パーティション等々のサイズが全く同じだとすれば、32GBモデルはココから単純に32GB分減らしたとすると、

使用:16.1GB/空き:1.1GB/全体:17.1GB

となるわけでね。
空き容量1GBはツライなぁ…
なのでmicroSDが付属してるんですね。回復ドライブを作れば8GB空きますから。

…と、ここまで書いといて気づいたんですが
Joshinの商品紹介ページに


microSDメモリーカード (回復ドライブ) ※
(※)回復パーティションが保存されており、回復ドライブとして使用することができます。フォーマットやデータの書き込みなどを行った場合は、回復ドライブとして使用することができなくなりますので、予めご了承ください。



とある。
ようするに、回復パーティションは初めからmicroSDカードに保存された状態で来るんでしょうか?

なんにせよ、2月下旬に発売だそうですから、少し待ってみましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.09 19:35:34
コメント(0) | コメントを書く
[PC:ノート、タブレット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: