nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014.05.11
XML


まあ、ウチにも比較的使用する機会があるノートPCにもWindowsXPが入ってたりしまして・・・

sDSC01056
NEC VC-6

元々はWindowsVistaが入ってましたが、重いということでWindowsXPに変更。
軽い、バッテリーも長持ち、HDDはSSD(80GB)に換装、というのはいいのですが、CPUがCeleron723とかなり非力。

使い続けるのは微妙なところかもしれませんが、

sDSC01058
安かったときに買っといたWindows8 Proがありますので、更新してみることに。
更新といっても、WindowsXPからWindows8へはアップグレードはできませんので、クリーンインストールということになりますが。

やり方としては、単に外付け光学ドライブを接続し、Windows8をインストール。
その後、WindowsUpdateをしたのち、Windows8.1へアップグレード。


…書くとこれだけなのですが、DLしたりする容量が大きいため、はじめてから終わるまで5時間くらいはかかりました。

んで、ですが、デバイスのドライバについてはWindows8.1にあるものですべてまかなえたようで、
別途何かデバイスドライバをインストールするものはありませんでした。
vc6 win8.11
とりあえず問題なく動いてはいます。

エクスペリエンス・インデックス…はWindows8.1ではなぜかデフォルトでは測定できなくなってしまっていますので、フリーソフトを使いました。
エクイン
CPUとグラフィックが低いですが、まあ、それは想像の範囲内。
ノートですから、グラフィックカードを変えることもできませんしね。

インストール直後のSSD
ドライブ
おおよそ15GB使用。
無理しなければ80GBのSSDで十分かと。

実際の操作感は、まあなんとなくもっさりという気もしますけど、もともとWindowsXPのときもそんな感じだったかなぁという気もします。
バリバリ操作するのであればストレスにもなるんでしょうが、ちょっとした作業であれば問題ないかな?といったレベルですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.11 12:32:00
コメントを書く
[PC:ノート、タブレット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: