nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2021.02.14
XML
カテゴリ: デジカメ
​​  さて、PCの話じゃないんですが、ウチで使ってるミラーレス一眼 SONY α7III


せっかくだからということでウチに唯一あるGMasterのレンズ(SEL24F14GM)をつけてみました。
普段はもっぱらみんな大好きタムロンです。

これを買ったのが2年と数か月前。
当時で23万円 ​くらいしましたから、これは大事に扱わなきゃならん!!と、思ってたりもした。 その頃は。

今となっては

カドが剥げてますね。


こっちも

買った当初
・大事に大事に。


・取り終えたら、ストラップぐるぐる巻いてバッグにポイ

​​ですらかねぇ。しかも下手すりゃほかのレンズも入ってたりするもんですから、そりゃ剥げますわ。
一応なのですが今でも 大事に使わなきゃいけないとは思ってます よ。センサーの掃除もしますし、保管するときはその辺に転がしとくのではなくちゃんと収納して湿度とかも気にはしてますしね。 「大事」のレベル感がだいぶ下がっただけです。

まあ、機能というか動作というか、そういうところにはこれといった不具合もなく機嫌よく?動いています。

それと、これはウチだけなのかもしれませんが

USB micorBで充電されないことがある。

されないことがある、というか、まれに充電できることがある、といった方が正しいでしょうか。
充電されない不具合が出た後に、秋葉原にあるソニーのサービスステーションに持ってって見てもらったことがあるのですが、そこでは正常に充電できてしまいそれ以来それっきりです。
まあ、Type-Cの方で充電できるのでこれといって不都合はないのですが。

最近はこんな世情ですからどこかに出かける機会も減って必然的にコイツらも出番が少ないわけですが、もっとコイツら活躍できるような日が早く来るといいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.14 19:59:51
コメント(0) | コメントを書く
[デジカメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: