きらくにすてきに

きらくにすてきに

2018.08.01
XML
カテゴリ: 子育ては自分育て
超音波検査の度に気になっていた事を思いきって先生に聞いてみた。

うちの子、正面、向いてませんか?

すると、先生はあっさりと

そうね。まあ、お産までには回転するかもしれないから、あんまり心配しなくてもいいわよ。

優しい声でそう答えてくれた。

赤ちゃんは通常、顔をママの背中に向けて出てくるので、顔が私のお腹の方を向いてたら、回旋異常と言うことになるらしいのです。

結局、
彼は自分の意思を貫くかのごとく、そのまま顔を正面向けたままで、分娩室まできていた。

私は二人めのせいか、または、切迫から逃れて、生んでもいいんだーという気持ちからか、


助産師さんが、
出てこれなかったら吸引か鉗子で、とか話し合っていた。

あと、2回いきんで、生みましょうかと、助産師さん。

それで、イマイチだったら鉗子でー

などど、いってる間に陣痛は強くなり、

せぇーのーっ

するっとそのままお顔を天井向きで生まれてきました。

私は経産婦だからあっさりとだったのだと後から説明がありました。

お兄ちゃんが準備してくれた道を、弟が困ることなく通れたのだから、兄弟愛だねと、
教えてくれました。

その助産師さんの説明に


きょうちゃん!ありがとう!と叫びたかった!

たく!生まれてきてありがとう!
きょうちゃん、守ってくれてありがとう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.01 23:59:58
コメントを書く
[子育ては自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

サイド自由欄


プロフィール

☆ななっこ

☆ななっこ

コメント新着

☆ななっこ @ Re[1]:1969かんちゃんさんへ ずっとお返事しないままになっていました…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: