七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ

七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ

3兄弟のクラス替え  長男編



さて、新学期がはじまり、

長男 太吉は中3、次男 仁吉小6、三男 三吉小3に

進級しました。


太吉と仁吉は学校の最終学年、三吉は中学年です。


おぎ家にもついに「受験」の時期がやってきました。


しかし、太吉は気にかかりつつも、まだスイッチが入ってはいないご様子。


それより新しいクラスが、いい感じかどうかが一大事でした。


結果は、担任の先生は、2年と同じ先生で、

私も太吉もホッとしました。


2年の時、太吉が友達関係で悩み、学校に行きにくくなったときも、

さりげなく気配りして下さったり、何度も家に来て話をして下さったりと

心ある対応をしていただいたので、太吉も信頼している先生です。


不安定になりがちな太吉をもう1年引き受けて下さったんだなあと

ありがたく思いました。


それに友達も、とても仲の良い子とやっと同じクラスになれました。


他にもよく我が家に遊びに来る子の名前が名簿にちらほら。


おかげで、今のところ太吉は、愚痴ることなく普通に登校しています。


そして、帰宅後は毎日のように友達が太吉の背後に連なって、

我が家に入ってきます。


友達に囲まれていること。


これが、太吉にとってはなによりの精神安定剤なのです。


このまま遊び友達でいくのか、お互いに励まし合って

それぞれの目標に向かって行くのかは、まだわかりませんが、

避けては通れない道を歩き始めているのは皆同じこと。


楽な方へ一緒に流されないで、切磋琢磨してほしいと願っています。


明日は、早々と中学の参観日。


ちょこっとクラスの様子をのぞいて来ようと思っています。



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: