鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
467038
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ななこのくつろぎカフェ
富士登山記(4)
6合目から5合目まで下山している最中
別のツアーで参加していた若い女性が、落石に巻き込まれてしまい
周りの人が異変に気付いて「あっ!」と言ったときには
ものすごい音と共に、一段下の下山道へ滑って落ちてしまいました。
さきほどまで、私の足を診てくれていたガイドのおじさんは
あっという間に彼女の元へ駆け寄って
「動かすなー!」と大声をあげ
いち早く、彼女の容態をチェックしに行ってました。
女性は意識はあったものの
滑り落ちたショックで、横たわったまま。
ガイドのおじさんが、彼女の足が骨折していないかどうか…を
調べつつ、救援の人を呼んでいるように見えました。
おじさんは私に「私はこの人を診てから下りるから
君は先に行ってなさい。」と言ったので
私は少し先を歩いている友達3人を追いかけるべく
落石事故の現場をあとにして
ズンズンズンズン下りていきました。
しばらく下りていくと、友達3人が待っていてくれて
「足、大丈夫?」と心配してくれましたが
みんな先ほどの落石事故が見えたらしく
「怖いよねー。何が起こるかわからないよねー。」と
改めて富士山の岩場のもろさを見せ付けられた気がしました。
下山のとき、何が一番長いって
この6合目から5合目までの下山道が
いちばん長かった気がします。
しかも、このあたりの高度がちょうど雲の高さで
5合目の直前では、霧なのか雲なのかよくわからないけれど
見通しがかなり悪く、少し先も見えない状態で歩きました。
髪の毛は、湿気(水気?)でびっしょり。
お風呂にでも入ったあとのようになりながらも
ひたすら5合目の集合場所を目指して、歩き続けました。
(もうそろそろ、ゴールかな?)と思ったところで標識が出てたので
よくよく見てみると「5合目まで、あと1.8キロ」
なんて書いてあって、ショックを隠しきれませんでした。
その残りの1.8キロの長かったことと言ったら…。
結局、集合時間を少し過ぎての下山となりましたが
「下山者名簿」にチェックマークを入れて
(ようやく「地上」に戻ってきたんだ~。)と実感が湧いてきました。
ちなみに、今回のツアーでは、下山後に
山中湖のすぐ近くにある「紅富士の湯」という温泉施設に
連れて行ってもらい、そこで2日分の汚れを落としました。
※富士山の山小屋には、お風呂はありません!!!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
心の病
深淵なる聖堂 (Remastered)
(2025-10-18 14:20:02)
聖地・神社仏閣・パワースポット
萬松山龍潭寺(りょうたんじ)~井伊…
(2025-11-27 06:00:07)
今日の体重
2025/11/27(木)・「0・9増」(´;…
(2025-11-27 11:00:00)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: