ななママ日和

ななママ日和

2011.01.02
XML
カテゴリ: ななサン成長メモ

行く前に何となくデパートの福袋はどんなかなーとのんきに出かけてみたものの、どうも食指が動かず・・・お年賀に、と実家にお茶を、義理実家に珈琲を買ってみる。
で、三千円以上で1時間駐車場無料なのでレシートを探していたら、無い! 入口の椅子に座って、ななサンと休憩も兼ねてレシートを探していたら、隣の椅子に座ったおばあさん(70代後半)が「小学校1年生くらい?」と話しかけてきた。

今年も知らない人によく話しかけられるなー、私。

年寄りと適当に話を合わすのは苦手ではないので「いえいえ、年中さんなんですー」と会話を始めたら、突如、品のよさそうなおばあさん、
「最近って、小学校入学のお祝いってどのくらいあげたらいいの?」
と仰りましたわよ。
「えぇー・・そうですねーどのくらいでしょう? てか、まだ貰った事ないんでねぇ~」
と逃げたものの、よくよく話を聞くと『私の次男の嫁の兄弟の子』が今年、入学らしい。
えーとえーと・・・?
自身の孫ではなく、その『孫のイトコ』っちゅー事か。

余計に相場が分からんわ!

てか、孫のイトコにまでお祝いを贈るのか。親密やな。

まぁ、そんなこんなで実家に行って、年明け洗車をして(笑)、晩御飯お呼ばれしたんだけど。
ななサンの好物だから、と海老フライを作ってくれ、ななサンは小麦粉やパン粉を付けるお手伝いをして大満足。それはもう満足。
なので、さぁ晩御飯、の時に「ななサンが作った海老フライやで」と自信満々。
そして、食後の緑茶を飲んで「これ、ななサンが持ってきたお茶? 何で飲まんの?」と当てつけがましい事この上ない。
照れ屋のくせに何でこんな厚かましいんだろう(爆)

「サウナ行きたいわー」とビールを飲んで言う実妹(おっさんか!)に便乗というか、運転手させられ近くのスーパー銭湯へ。ななサン大喜び。広いお風呂はやっぱ気持ちいいねー。
でも、いつもより随分混んでて、全体がサウナ状態で暑かったせいもあり、実妹と私は湯あたり・・・何十年かぶりにフラフラして倒れそうになって・・・ これが凶の仕業か?

充実した一日でした(苦笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.03 17:37:16
コメント(0) | コメントを書く
[ななサン成長メモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: