PR
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー
コメント新着
子どものころ、冬はスケートが楽しみだった。
標高が高いところで、天然のリンクで滑る。
屋外のスケート場だから、今思えばものすごく寒かったはずなのに
「スケート行こう!」と話がまとまったときはいつもワクワク♪
一山超える遠い道のりもへっちゃら。
車やバスがないときは、てくてく歩いて行ったっけ。
スケートはよくしたけれど、その反面スキーはここママ♪の実家に
冬に帰るときにするくらい。
大人になってもスキーブームにははまらなかった。
逆に若いころの大将は毎シーズン欠かさずスキー派。
徹夜で車飛ばして、そのまま滑って帰宅する、そんな無茶も当たり前。
がんがん滑って楽しんでたようだ。
「スキー行きたい?」と話をふると、今は無理、と。
体がついていかないから思うようにガンガン滑れないという意味らしい。
お子ちゃまスキーのようにちんたらなんて滑れるかと。
じゃあ、私とソリ遊びする?とからかう。
いやだ、と即答。
つまんないの(笑)
バンクーバーオリンピックも、もちろん大将の見所はスキー。
私はスケート。
ふたりでせっせと応援しよう!!