PR
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー
コメント新着
昨日、道を歩きながら心がうるうるしたこと。
長女の幼なじみのあさみちゃんのママのことを思い出しちゃった。
あさみちゃんのママは今は天国にいる。
だから私と同じようにあさみちゃんの様子にはらはらドキドキも感じないのかな、と。
そんなことないよね。
天国にいようが、どこにいようが、娘の行く末は心配だよね、と。
長女とあさみちゃんは毎日のように一緒に遊んだ。
誕生日が一日違いと言うこともあって、背格好もそっくり。
なぜか性格も。
だから好きな遊びも一緒。
熱中すると時間も気にならないし、遊んだあとは疲れ果ててしまい
片付けどころではなくなるのも一緒。
好きなおやつも一緒。
まるで双子みたい。
このふたりの子育てに、私もあさみちゃんのママも手探りで挑んだっけ。
第一子ということで期待もかかるし、何をやっても初めて。
他のママたちに見劣りしないようにと、人並みにできるまで子供をせっついたかも。
子育ての悩みって、公演デビューとか、幼稚園とか、小学校入学とか、
そういうときだけ山のようにあるわけではなく、一生あるんだよね。
成長するにつれて、悩みの形態も変化し、気持ちも動く。
そのときどきの悩みを分かち合い、聞いてくれて、共感してくれる人がいると
それだけでなんだかホッとしたり、すーっとしたり。
天国のあさみちゃんのママとお茶したいよ。
天国でも、同じように娘の様子に一喜一憂したり、ハラハラどきどきなのかな?
私より先に見守るだけという立場にたって、ずるいよ。
うらやましいよ。
私はね、あさみちゃんのママのできなかったことがこれから先もできるんだよね。
お茶にお菓子で子供の様子を語り合う、そんなたわいもないひとときが
私の子育てには大事だったんだな、と思うと感謝の気持ちでいっぱい。
天国のあさみちゃんのママをお茶会に呼ばなくちゃ!