@ナーナ@は今日も。

PR

Comments

ミラきー(ミラ。字数の関係で不思議なことになっちゃった・・)@ Re:自分探しの旅に出ない(04/23) 少し前に書き込みした人です。 よくぼーっ…
ミラきー@ Re:自分探しの旅に出ない(04/23) こんにちは。はじめまして。 なんというか…
ネーナナ @ Re:感謝の気持ち(05/14)  ターシャはいい子だよ~  たまには、…
マヤ☆@ Re:感謝の気持ち(05/14) ターシャちゃん、大盤振る舞いだね(TT) …
@ナーナ@ @ ネーナナさんRe[1]:切ない気持ち(04/26) コメントありがとう~。 >ちびっこた…
ネーナナ @ Re:切ない気持ち(04/26) ちびっこたちが寝静まると、こんな風に切…

Favorite Blog

☆マヤ☆のつぶやき ☆マヤ☆さん
EverBlue ~光を目… akira-akiさん
Comfortable kuronekoみぃさん
ハッピー人生プラン♪… ハッピー☆チッチさん
playfulne… fu:fulさん
はなたま 火水ハヌルさん

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
April 15, 2007
XML
カテゴリ: 生きる



今日そこから思いをめぐらせていて、
ストレスのある人生とおさらばするいい方法が見つかりました。

私たちは自由です。まず、それを信じましょう。

自分で選んでいる、ということをずっと考えてました。
よく 「子供は親を選んで生まれてくる」だとか
「次の人生設定を選んで生まれてきた」だとか・・・聞きます。
私にはそんなとこまで、実際どうなのかわかりませんが、
何をするにも私たちは「選択」して生きているんですね。

受け取り手(わたしたち)の都合なんですよね。

幸せは目線を変えれば そこにあるもの。
究極「生まれて、今、生きているすばらしさ」だけでも充分です。

みんな「ストレス」の存在に怯えすぎていると思うんです。
それが心苦しい。。。
確かにありますよ、いやなこと。
私自身「自分はなんてストレスに弱いんだ」って、いつもストレスがなるべくないように、
ないように、と選んできたんです。
だから、へなちょこ野郎なんです。

でも とにもかくにも
今日私の辞書から「ストレス」という言葉を消したらいいって、

私は自分の都合で病気にもなれるし、
(今本当に病気の進んでる方がいたら、これはひどく聞こえてしまうかもしれませんが・・・私の今の状態でのことで、話を進める上で引用したいひとつのエピソードとしてご了承くださいね)
自分の都合で ささやかに築いてきた家庭を崩壊させることだって。。。。
自暴自棄になって「ストレスが溜まったんだ!!」って主張して。
年始から「自分に向き合う」といい、かえってわからなくなってしまっていた時、

世の中はそんな私をおかまいなしで置いてけぼりにしていく・・・。
私は正直「もう・・・病気になってふて寝していたい。
病気になれば、おかしくなってしまえば楽なのに。
この辛さを人にわかってもらえるのに。」
なんて、どこかで思っていたような気がします。
そんな思いは体調を実際に悪くしました。今思えば、あほですね^^;

私は、全てを「自分で」選べる自由を持っているんだ。
そう強く信じる事は、どんな逆境をも、心強く渡って行けるキーワードです。
たとえば、
「私は育児ストレスに悩まされている。辛い。抜け出したい。」なんて思っているよりも、
「私は今育児が大変だけど、捨てることもできるのに、
そうしないのは、これは自分で選んでいることで、自分が育児をしたいからだ。」って
思う方がずっと楽しく当たり前に幸せで、合点がいくんです。
「ストレス」なんて言葉さえ知りません。
そんな言葉は存在しないんだったら
私の人生には「ストレス」なんて最初から無いんですよ。
苦しいことだって、自分でそれを受け入れてくぐるか、逃げ出すか、選べることなんだ。

それから、「ストレス」と言えば、「癒し」のお話。
自分以外の誰かや何かに癒される事実はありますが、
あくまでそれは「ギフト」として、最大感謝することで、
基本的には、「自分が癒しの存在」になる方がいいです。
まず、いつもいつも自分から与えたい、そんなスタンスでいればよいのです。
関わる人々、地球・宇宙・自然。それから自分に対しても。
癒す側に自分がいるように心がける。
あなた自身が「癒し」であり、あなたが自身が「クリエイション」です。
もう外にそういうものを求めてさまよわなくていいんです。
お手軽です。
でも、きっともっと強く、しなやかに、私たちは自由と愛を実感して、
幸せで、感謝して、生きていけるのです。
「カルマ」なんて在りません。
人は「罰を与えられるから善い行いをしたい」のではありません。
「罪を改めたいから善い行いをする」のでもありません。
そうであってはなりません。
「愛」でいたいだけです。

うまく伝えられなくてやたらと文章が長くなってしまうので、この辺にしておきますか。。。

「そんな簡単に行かないよ。。。」と思った方は、もしかしたら・・・・
「そんな簡単に行って欲しくない。もっと悩むべき。悩む事で実感したい。」と思っているのかもしれません・・・よ??

人によって進度も環境も宗教も違いますから。ねぇ。。。こういうの理解してもらえないかもしれません。。。

でも、もしもっと自分を信頼してあげられれば、そう願えば、
意外にすぐ「ストレスの全くない今日」がくるかもしれません。

私はそう思います。そう願います。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2007 12:31:00 AM
コメント(11) | コメントを書く
[生きる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ストレスなんていらない。そんな言葉なんて知らない。って言ってみよう!(04/15)  
ちゃみ さん
ナーナは、かっこいいなあ。。。
思ったことを素直に出せるナーナちゃんのこといいなあって思います。。。ありがと。^^ (April 16, 2007 12:52:42 AM)

Re:ストレスなんていらない。そんな言葉なんて知らない。って言ってみよう!(04/15)  
☆マヤ☆  さん
おおおおお!!すごい!!(@@)
私も昨日同じようなことを感じてたの~~~!!
相変わらず自分で言葉で表現できないでいたんだけど(笑)

昨日ちょうど「もどってきたアミ」の三回目を読み終えたとこでね、そこにも「ひとはみな、一人ひとりが自分の想像しうる世界の中に住んでいる」って書いてあったの。ほんとにそのとおりだと思った。
そんなうまくいくわけないって思うことによって、苦労して勝ち得ることに価値を見出してるってほんとなんだろうね。

ストレスに関しても、以前、たとえば同じ出来事があったとしても、その人の性格や価値観によって、それをストレスに感じる人と感じない人がいるって聞いたこともある。
よーーく考えたらたいしたことないことで、心みだされてることもあると思うんだよね。
ストレスを感じないようにすることは、自分への愛であると思う~。
だけど、ストレスが「そこ」にあるのに、見えない振りするのはかわいそうだよね。
ストレスちゃんにこそ、愛を!!(笑)

すべてが愛に包まれた世界になりますようにー♪
いやーなりますとも~~!! (April 16, 2007 09:02:45 AM)

Re:ストレスなんていらない。そんな言葉なんて知らない。って言ってみよう!(04/15)  
☆マヤ☆  さん
この日記今日の日記にリンクさせてもらったよー!
事後報告でメンゴ(笑)よろぴく♪ (April 16, 2007 11:46:44 AM)

ちゃみちゃんRe[1]:ストレスなんていらない。そんな言葉なんて知らない。って言ってみよう!(04/15)  
@ナーナ@  さん
おっしゅ♪
>ナーナは、かっこいいなあ。。。
>思ったことを素直に出せるナーナちゃんのこといいなあって思います。。。ありがと。^^

にゃはははは。ありがと。
ちゃーみぃちゃんも、いつも素敵よ。愛がいっぱいで。

「どうせ絵を描く主婦なんて平和ボケの頭なんだろ」とか、「人によってはきつく感じる文章なのかも・・?」とか、いろいろ思われるかもしれないと、一応は案じて、でも覚悟してアップしてみました(笑)
ひとつのアイディアとして。かな。。。

昨日は動物園に行ったのね。あ、別に関係ないか。^^;
子供たちが教えてくれたり、勇気をくれることは多いです。

(April 16, 2007 12:20:25 PM)

☆マヤ☆さんRe[1]:ストレスなんていらない。そんな言葉なんて知らない。って言ってみよう!(04/15)  
@ナーナ@  さん
共感してもらえて感謝です。

>「ひとはみな、一人ひとりが自分の想像しうる世界の中に住んでいる」って書いてあったの。ほんとにそのとおりだと思った。
>そんなうまくいくわけないって思うことによって、苦労して勝ち得ることに価値を見出してるってほんとなんだろうね。

ほーー。まだ読んだことないけど、いい事言うね☆
私もそう思います。

>ストレスを感じないようにすることは、自分への愛であると思う~。

そうね。「例えストレスを受けてもあるがままに受け入れ、発想を転換する。」ってことかもしれないですね!

>だけど、ストレスが「そこ」にあるのに、見えない振りするのはかわいそうだよね。
>ストレスちゃんにこそ、愛を!!(笑)

そうそう。強がったり意地で見えないフリをするんじゃ、全く違うよね。
いやな事痛い事、悲しい事、苦しい事、抑圧・・・それらは自分で選んだ自由であることを意識して、
その人それぞれが「ちゃん付け」するなり(笑)
お好きなように工夫して、人生を歩き進めて行ければ、愛を持って行ければいいよねー。

>すべてが愛に包まれた世界になりますようにー♪
>いやーなりますとも~~!!

うふふふ。☆マヤ☆ちゃんすてき~♪
そうなのよ。子供たちにも素敵な世界を!って。

日記リンクありがとう~。嬉しいわ~。うちのブログ来訪者少な目だし(笑)どんどんリンクしていただきたいわ。ははははー。^^ (April 16, 2007 12:33:38 PM)

Re:ストレスなんていらない。そんな言葉なんて知らない。って言ってみよう!  
チッチ さん
最近のナーナさん、すごいですね!私にもかなりジャストミートしました!!(表現が古い。笑)
石の話や都合の話にもドキドキしましたが、今回の話にもぐっときましたよ~。自分が癒しそのものになればいい、難しく考えちゃ余計ストレスになりますね。 (April 16, 2007 06:21:15 PM)

Re:ストレスなんていらない。そんな言葉なんて知らない。って言ってみよう!(04/15)  
kuronekoみぃ  さん
夕べ、「私の今」って、本当に自分で思い描いていたものだって思ってたんですよー!
ビミョーに足らないのは、思っているだけで行動が足らないからですね。動くぞぉ~_ρ(^^ )/

私は鈍感なもんだから、あんまりストレスって感じないんだけど「ちょっと疲れたな~1週間位入院したら楽できるんだろうな」なんて思ってたら、ほんとに入院ってことになっちゃって。。もう軽率なこと考えないようにしよう、できるだけ明るいことを思おうって身をもって学習しちゃいました(^^ゞ
思いの力ってすごいのね。。 (April 16, 2007 11:31:46 PM)

チッチさんRe[1]:ストレスなんていらない。そんな言葉なんて知らない。って言ってみよう!(04/15)  
@ナーナ@  さん
こんにちは~
>最近のナーナさん、すごいですね!私にもかなりジャストミートしました!!(表現が古い。笑)

ふふ。ジャストミート(笑)
よかった。読んでもらえて感謝します☆

>石の話や都合の話にもドキドキしましたが、今回の話にもぐっときましたよ~。自分が癒しそのものになればいい、難しく考えちゃ余計ストレスになりますね。

うん。伝えようと言葉にするとやたら長くなっちゃうんだけど、難しく考えられません!(^^;
感謝をすればそれが癒しにつながるってことかもしれません。

(April 17, 2007 11:34:03 PM)

kuronekoみぃさんRe[1]:ストレスなんていらない。そんな言葉なんて知らない。って言ってみよう!(04/15)  
@ナーナ@  さん
こんにちは~
>夕べ、「私の今」って、本当に自分で思い描いていたものだって思ってたんですよー!

おーー。やっぱりみぃさんは素敵だわ。

>ビミョーに足らないのは、思っているだけで行動が足らないからですね。動くぞぉ~_ρ(^^ )/

あー。私もそうかも。体力つけなきゃね!頑張りましょう!私も山登り行こうかな・・・おとといから家で踏み台昇降してます(笑)

>私は鈍感なもんだから、あんまりストレスって感じないんだけど「ちょっと疲れたな~1週間位入院したら楽できるんだろうな」なんて思ってたら、ほんとに入院ってことになっちゃって。。もう軽率なこと考えないようにしよう、できるだけ明るいことを思おうって身をもって学習しちゃいました(^^ゞ
>思いの力ってすごいのね。。

すごい。思い力ってすごい。
ストレスを感じないのは、鈍感だからではなくて、
幸せの達人だからかもしれません♪
でも病気にならないように気をつけましょう~(笑)
(笑い事でないな。^^;)
(April 17, 2007 11:38:53 PM)

私もです(*´∇`*)  
火水ハヌル  さん
本当そう思いますね
「自分に選択権がある」ことを
もうちょっとみんな考えたらいいのにな~って
常日頃思います
何かのせいにしすぎなんじゃない?とか
あんまり怯えすぎだってばw とか
実は内心よくそういうこと思っている私なのです
さすがナーナさんは書くことが上手だなぁ・・・
憧れます 照 (April 20, 2007 01:00:03 AM)

火水ハヌルさんRe:私もです(*´∇`*)(04/15)  
@ナーナ@  さん
レス遅れてすみません。
こんにちは~♪

>本当そう思いますね
>「自分に選択権がある」ことを
>もうちょっとみんな考えたらいいのにな~って
>常日頃思います
>何かのせいにしすぎなんじゃない?とか
>あんまり怯えすぎだってばw とか

そうなんですよね。しかし、きっつい時には逃げ口上も少しはないとやってられないんですけどね。はは。
ただきつい時にちらっとこういう考え方もあるかも?って柔軟に思う事ができればいいと思うんですよー。。。恐怖心は自由を脅かしますからね~。

>実は内心よくそういうこと思っている私なのです
>さすがナーナさんは書くことが上手だなぁ・・・
>憧れます 照

ええっ?!いや~ん。テレテレ。(二人で照れあってどーするのー笑)
どうもありがとうございます。
今度は長くだらだら書かないでも、他の表現でできるといいなーって思ってマース。^^
(April 22, 2007 11:34:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: