発展・繁栄コネクター七浦の未来創造日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

発展・繁栄コネクター七浦

発展・繁栄コネクター七浦

Favorite Blog

利害関係のない友人… New! よびりん♪   さん

明るく生きるんだも… ウルトラ情報プロデューサーさん
それでも世界はよく… スーパーハッピープロデューサーさん
ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
泥臭コピーライター… 現役コピーライター秋武政道さん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
美しい和紙でお洒落… lincl-ideさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
周回遅れのトップラ… やっ太郎さん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
たまには相手して@ たまには相手して たまには相手してたまには相手してたまに…
激しいのがしたい@ 激しいのがしたい 激しいのがしたい激しいのがしたい激しい…
実録!野外@ 実録!野外 実録!野外実録!野外実録!野外実録!野…
相手が見つからないの~@ 相手が見つからないの~ 相手が見つからないの~相手が見つからな…
ぽっちゃりでも@ ぽっちゃりでも ぽっちゃりでもぽっちゃりでもぽっちゃり…
February 18, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日書けなくてすみませんでした。



それでは続きを書こうと思います。

インターネットは広大無辺な宇宙のようだ。宇宙は膨張している、だからその果てはどんどん遠ざかっている。こんな宇宙に関する説があると聞きました。オヤジはインターネットはそれに似ているなと思う。

その広ささえ掴めない宇宙の中で楽天日記という星にたっている。しかもその星はとてつもなく大きな商店街に思える。無数の個人商店が立ち並びざわざわうごめいている。

そして、どこのどなた様であろうと平等に参入できる。生まれてくるときと同様皆ゼロからのスタートだ。

巨額の資金を使って広告を打つ大企業が参入してくるということは無い。有名人はいるが、それでも参入しただけでその名前が自動的に参加者全てに周知されることは無い。スタートにおいてはネームバリューが生きない。(皆ハンドルネームだから当然の父ちゃんか?)

そういう人達がお祭りを思わせるようにあちらこちら猛スピードで走り回っている。色んなお店を出たり入ったり。

だから私は当初、お店の前でタバコをくわえながら本を読み、コーヒーでも飲んでいればたくさんの人達が来店してくれると思っていた。

ところが自己満足の派手な看板を出し、他と違った商品を並べても人々は目もくれず遠い町に消えていく。



PCの前で悩んでいるとピン!とひらめいた。


よくよく考えると、ここでは直接エンドユーザーと取引が出来、無駄な移動時間がなく、面会は自由、ジャンル別なので絞込みも簡単、差別化も図れる。断れる心配の無いので新規開拓も安心、成功するためのポイントがたくさんあるではないか。

皆一人で店を構えるわけだから弱者の接近戦を取り入れたら面白いかもしれないという結論を出した。
比較対照となる大手企業のいないこの場で弱者と言う言葉が出るのはおかしいが、接近戦というと弱者というイメージが私の頭の中にあるようだ。

接近戦、ふと大手電気量販店で私が相対した2000人のお客様とのやり取りが頭に浮かんだ。



それでは私が実践した方法を記します。


■■1)名刺とチラシで新規開拓、最初は絞込、あいさつのみ・・・・・・実はクリック数勝負!!■■

私の楽天日記のジャンルは読書・コミックです。営業エリアをここに絞り込みました。同じ趣味、趣向ならお互いに興味を持って接してくれるだろうと思ったからです。

日記上段にある読書・コミックをクリック→新着日記の上から順にクリック→その方の日記が出る→戻るボタンで次の日記をクリック・・・・・・・・・・・これをひたすら繰り返す(私はこれを500回くらいやりました。)。

人のHPを開くということは俗に言う足跡の残すということ。これは名刺あるいはチラシを置いてくるのと同じです。名刺に気が付けば人によっては電話をかけてくれます。(自分のHPに来てくれる)
もちろん日記の内容には目を通します。どんな商品(考え方)が陳列されているのか見ます。これをやらないと失礼。




再度訪問は最初挨拶だけ名刺置きだけ、2度目は少しお話を聞くなど段階的な営業方法です。
1)をひたすら繰り返していると、自分にとって印象的な日記に巡り会います。だから一旦戻るボタンで戻ってもう一度少し時間を空けてそのHPをクリックします。

少し時間を空けることで訪問履歴は2度記録される可能性が高いです。せこい再度訪問ですが、相手に強い印象を持ってもらえます。

ここで日記にコメントを残します。日記を書いた人との面談と同じです。ここが接近戦の最初です。
掲示板に書き込めば丁寧なお手紙を置くことと同じか、従業員の方への挨拶かもしれません。




■■3)お客様にリピーターになってもらうには■■

繰り返しクリック作業をしているとその中から自分のHPを訪れてくれる人が出てきます。
こまめに自分の訪問履歴を見て着てくれた人のHPを開きます。これは2度目の名刺をおき挨拶するのと同じです。しないよりは好かれる確率は高くなります。

さらに掲示板に訪問有難うのメッセージを残す。これはお客様にお礼状を出すのと同じです。
訪問から短期間に感謝を表すと、これをしないより気に入って貰える確率が高くなります。

その中から丁寧にお礼状(書き込み)が来る場合があります。そのときもまた相手のHPを訪れ少し長い文章で自己紹介などさせて貰います。

お互いが気に入ればリンクしたり往来が始まりお互いにとってのリピーターになります。


■■口コミとティッピングポイント■■

リンクしていただければここからが口コミ効果の始まりです。訪問者が驚くほど増えます。
この辺がティッピングポイントとなるようです。


1)から3)が短期的ですが、私が実践したことです。これを定期的に続けることだと思います。一回目のピークが来る前に波状攻撃的にやれば効果的だと思います。



何だそんなことか!?と思われるかもしれません。でもそんな事だと感じてます。

ネット上にある楽天日記と言えども、参加しているのは機械ではなく人間です。現実の社会と同様に泥臭く時間を使い汗を流して人と会う。どんな世界であろうとも発信していかなくては出会いはありません。プロセスは同じだと思います。

なぜ楽天日記に参加するかと言えば、自分の考え方やライフスタイルなどを発信し、誰かに受け取ってもらいたいと言う欲求がその根本にあるのではないでしょうか。そうでなければ自分の机の上で、紙のノートに日記を記していることでしょう。

私もそうでしたから。ただ数を目的にするのではありません。多くの方に受け取ってもらいたい欲求を満たしたいが、その方法がわからない人がいたら一度実践してみたらいかがですか。

営業と言う観点で書いてしまいましたが、来てくださる方々がお客様だと思ったり、自分の欲求を満たすためだけの道具として考えているわけでは決してありません。わかりやすく説明するためにという気持ちで書きましたので何卒ご了承下さい。

それとこんな単純なことを書くなと言う声もあるかと思いますが、今、この時間に、自分に何が出来るだろうか、どうすればお役に立てるだろうかという発想から出たもので御座います。失礼があればお詫びいたします。上級者はこの段階を通り越し(すでにこんな手法は必要ない)、すばらしい情報を発信するだけで多くの方々に支持され感謝されていることも知っています。自然に多くの方が集まっています。

あくまで初めて日記を書こうと参加している人向けです。ただし長時間のPC作業は体によくありませんのでお体には十分ご注意下さい。

最後に確かにこれでアクセス数は増えます。だけど本当に大切なのはHPの質を高め、高潔な人格を漂わせる光り輝くHPを創造することだと思います。これが本当のアクセスアップの秘訣です。


今日書いた方法はあくまで自分のHPを皆さんに周知してもらうことに効果があると言うことです。



最後までお読みいただけたことに心より感謝申し上げます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 19, 2005 10:26:21 PM
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: