主務のブログ(仮)

主務のブログ(仮)

PR

Profile

TKN主務

TKN主務

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jan 14, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どーも。少し遅いけどあけましておめでとうございます。



てなわけで、今年の目標でも書こうかと思ったけど、明確な目標が思い浮かばない…

……というか、その一瞬一瞬で自分の中で一番優先順位の高いものに真剣にがっつり取り組めれば、あとは犠牲になっても仕方が無いと思うようになった

だから、目標はたてない。目標なんか立てると全部中途半端になる気がするから



3つも4つも手を出して、全部中途半端になるくらいなら自分の手の届く範囲の2つを完璧にやってみせる

あ、でもこれも立派な目標か?




総務部(下賀茂)

院試

勉強

軟式庭球部

バイト

授業




やっぱり自分は、他人の役にたってるっていう意識を持っていたい人間なのかもしれない…
総務が一番上にくるあたりね


ただの自己満なのかもしんないけどな




というか、親の援助を受けらんなくなるから(°□°;)
妹の受験次第ではあるけども

でも総務については自分の代わりはいないから院試より上
ただの自惚れかもしれないけど、周りにもそう思わせられるかは自分次第のはず

あれ?順番が逆になってるwwまぁ気にしない



てかさ、話は変わるんだけども

多少自分の得にならない…むしろ損になるようなことでも、それが誰かがやらなきゃいけない事だったり、友人から頼まれた事だったりすると断れない性格って、やっぱ損なのかな?



今まで、自分が心の中で一方的に嫌ってきた人たちは、程度の違いはあるけど俺のこの性格と合わなかった人が多いと思う


大学に入って特にそれを痛感した

正しいとか間違ってるとかじゃないと思うんだ

自分と食い違ってる人といかに上手く接することができるか…

これが今の課題



今のところ結論は出ない
何かいい案があったら教えて下さい



とまぁ相変わらず支離滅裂な文章を書いてしまったけども

とりあえず言いたいのは、今年もこんな自分をよろしくお願いします。
ということです



あ、近況とかは後で色々書くかもだし書かないかもしれない

とにかく、今は寝不足で疲れてるので明日に備えて寝ます

それでは





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2011 10:46:17 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


決戦か。頑張れ  
 ある種自己犠牲な精神って自己満や偽善に思われがちだけど結構違うよな。
自分でもよく分からん衝動的なものがあると思う。

損する性格だとしても別にいいんじゃねーの。元々損得で動いてるわけじゃないんだし。

でも、自分を大切にすることだって同じくらい大事だぜ。
合宿に顔出したってバチは当たらんぞ。 (Jan 15, 2011 02:42:55 AM)

〉妙齢  
しゅむ さん
うーん…
確かに自分は、人間は損得では動いてる訳じゃないって考えだけど
そー考えない人、つまり合理的に自分の得になることにしかやらない。ってやつがいる訳で…
しかも、そいつとは同じ学科で、共通の友人も多いから、一応表面上は仲良く繕ってるけど、
たぶん態度にちょくちょく表れてると思う
しかも、その点について他の学科のやつが何とも思っていないっていう点が、悩みどころな訳で…

あ、ちなみに一高合宿に顔出すとかなりの出費になるから、自己犠牲ともとれるっていう…
まぁ、時間が許せば行くさ (Jan 15, 2011 06:49:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

しゅむ@ 本気で勉強するわ さんくす とりあえず、がんばる
妙齢 @ 卒検は早く受けた方がいいよマジで リア充wwwwwwっうぇうぇwwwっう…
しゅむ@ 〉妙齢 うーん… 確かに自分は、人間は損得では動…
妙齢 @ 決戦か。頑張れ  ある種自己犠牲な精神って自己満や偽善…
主務@ 29日なのは知ってる…問題は28日に総務部幹部の忘年会があるかもってことだ って訳で忘年会があったら、午前中に茨城…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: