一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 7, 2013
XML
カテゴリ: 鉄道
春のこの季節、桜と並んで里を彩る花と言えば、やはり桃の花でしょう。

お隣のフルーツ王国山梨県は、この時期になると辺り一面ピンク色に染まります。
今回、撮影に出かけたのは、韮崎市にある「新府桃源郷」ですが、ここは中央本線が桃の花畑の脇を通るため撮り鉄にも人気の場所になっています。

新府桃源郷2
新府桃源郷2 posted by (C)Nao


60haもの桃の花畑が広がる景観は、それはもう見事でした。
周囲は八ヶ岳、南アルプス、そして富士山までも眺められる贅沢なロケーションです。

中央本線(新府~穴山)11
中央本線(新府~穴山)11 posted by (C)Nao


まずは高台に上り、残雪の八ヶ岳を望む場所から撮影。
桃の花や菜の花に負けず劣らずカラフルなデザインの特急あずさが駆け抜けていきました。

中央本線(新府~穴山)1
中央本線(新府~穴山)1 (C)Nao


線路近くに場所を移して、スーパーあずさを真近かに狙います。
何気に行きついた場所でしたが、ほかにも同業の方が数名いらっしゃいました。

中央本線(新府~穴山)4
中央本線(新府~穴山)4 posted by (C)Nao


次の撮影地を探していると、畑仕事をしているおじさんに声をかけられました。
「良い写真は撮れた?」。「なかなか思うように行きませんね~(笑)」。

中央本線(新府~穴山)12
中央本線(新府~穴山)12 posted by (C)Nao


新府駅方面へ向かっていたら、先ほど一緒になった撮り鉄の方に再会。
歩きながら少しお話をすると、横浜から来られたみたい。ご苦労様です。

中央本線(新府~穴山)14
中央本線(新府~穴山)14 posted by (C)Nao


探しておいた撮影ポイントへ行かれるとのことで、途中でお別れしました。
こうした地元の方や撮り鉄の方との出会いも、また楽しみの一つですね。

中央本線(新府~穴山)13
中央本線(新府~穴山)13 (C)Nao


やがて嬉しいことに、霞みが晴れて富士山が顔を出してくれました。ラッキー!

中央本線(新府~穴山)8
中央本線(新府~穴山)8 posted by (C)Nao


富士山をバックに、黄色い菜の花とピンクの桃の花とスカ色の115系。

中央本線(新府~穴山)7
中央本線(新府~穴山)7 posted by (C)Nao


今日は撮影スポットを探して、桃の花畑をかなり歩き回りましたが、まさに「桃源郷」の名に相応しい素晴らしいところでしたね。

新府桃源郷1
新府桃源郷1 (C)Nao

また来年も訪れてみたい場所になりました。





にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 7, 2013 05:08:24 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:桃源郷   (04/07)  
玲小姐  さん
桃は鮮やかでいいですねえ。富士山が加わると、一段と絵になりますね!のどかな日本の春、という景色です。 (Apr 7, 2013 09:39:06 PM)

Re:桃源郷   (04/07)  
xi duo  さん
一面桃の中のあずさが富士山とマッチしてますね。こんなチャンスは滅多に撮れないでしょうね。お見事です。 (Apr 8, 2013 11:13:09 AM)

Re[1]:桃源郷   (04/07)  
Nao6105  さん
玲小姐さん
こういうのどかな風景もいいですね。
桃は桜比べて、花の色もピンクが濃くて、とてもかわいらしいですよね。最後には富士山も姿を見せてくれてラッキーでした。
(Apr 8, 2013 11:15:27 PM)

Re[1]:桃源郷   (04/07)  
Nao6105  さん
xi duoさん
ありがとうございます!
富士山の撮影は諦めていたので、本当にラッキーでした。
あずさの鮮やかなカラーがここにはよく似合っていました。
(Apr 8, 2013 11:19:00 PM)

Re:桃源郷   (04/07)  
☆rokogirl☆  さん
カラフルな電車いつも通ってるものなのか今だけ限定なのかどちらでしょう。すごくかわいいデザインですね。
菜の花にマッチしています。
素晴らしい風景ですね。今日、下呂の方に春の写真を撮りに行ったら雪が降ってて冬でした(笑) (Apr 11, 2013 11:17:36 PM)

Re[1]:桃源郷   (04/07)  
Nao6105  さん
☆rokogirl☆さん
このカラフルな列車は特急あずさ、いつも中央本線を走っているんですよ。明るくて春らしいですよね。
下呂は雪でしたか。こちらでも毎日寒くて参ってます(泣)。
(Apr 12, 2013 10:49:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: