なお の部屋へようこそw

なお の部屋へようこそw

PR

フリーページ

2007.03.01
XML
カテゴリ: 訪問入浴
今日は、朝一から、頑張って仕事行ってきましたぁw

子供が小さいと、朝から準備が大変だょねぇw

毎日だと、本当てんてこまいだろうなぁ。。と、常日頃思っておりますw

毎日、小さいお子さんがいて、働いているママさん方。。ご苦労様ですぅ。。
<(_ _*)> 尊敬しちゃいますょ~w


週一で、朝が早く。。。っていうのが、続くと。。

下の子も、普段からのんびりしているせいもあり。。

本日も、非常にのんびりゆったりの朝で。。怒るに怒れない現状でございますわぁ。。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。


それでも、なんとか会社に着き。。。仕事モードへw


本日の、入浴は、6件。。。


途中、中止の電話が入り。。。5件になってしまったぁw



本日も、いつものメンバーでの仕事だったので。。

車内も、話しに花が咲き。。めちゃんこおもろかった。。

担当さん(男性)←23歳独身

ヘルパーさん(女性)←24歳独身

いつも、ヘルパーさんが担当さんと、漫才のようなトークをしているから、本当おもしろい。。

担当さんは、どっちかというと、ボケかなぁ。。

ヘルパーさんが、突っ込みって感じで。。

ナイスな突っ込みに、いつも笑ってしまうのだ。。
(細かいことは、説明しにくいので。。カットw)
'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、




今日も、何事もなく。。平和に仕事ができたことに。。感謝いたしますw

明日は、看護師ミーティングがある。。

前回の、ミスについての話し合いだろうなぁ。。




今日も、それについて、車内でちょっと話したけど。。

なおも、看護師だからね。。

看護師仲間のことを、言われるのは。。ちょっと切ない気持ちにもなるわけで。。

確かに、そのおばちゃん看護師さんは、ペーパー看護師で。。何十年も過ごしてきているから。。

経験的に、できることが少ない。。

それを理由に、今まで楽してきたんだとも思う。。



だけど。。。



なおだって。独身時代は、病院で働いていたけど。。

出産。。子育て。。。育児。。。と。病院を何年も離れると。。

いろんなことが、じょじょに。。忘れてしまっているのも事実。。

それを、急に急変したから。。吸引しろ!とか。。気道確保しろ!!ってなったら。。

多少はとまどうかもしれない。。

毎日、病院で経験していれば別だけど。。

訪問入浴なんかは。。基本的に、状態が安定してなかったら、お風呂に入れないわけで。。

めったに、急変なんかお目にかからないのだ。。



だから。。



今日も、担当さんとヘルパーさんが、愚痴を言ってきたから、なおは、

そんなことを説明して。。

できないことがあるなら。。会社側が、そういった実施講習の場を、作って。。

急変時の対応なんかも、瞬時にできるように、日頃から、訓練させるべきなのだ!!


学校でも、避難訓練あるだろう!!それと同じことなのだ!!

何でも、日頃から訓練していないと、いざって時、誰だってとまどうのだ。。


みんなで、協力して仕事しなくちゃいけないんだ!

と。。そんなようなことを、話してみたけど。。

わかってくれたかなぁ。。フォローになったかなぁ。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.01 22:22:07
コメント(2) | コメントを書く
[訪問入浴] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は、お仕事w(03/01)  
サコまろ  さん
しばらく現場を離れていると技術的なことは忘れちゃうよね~。私は事務だから看護師部門のことはわからないけど、うちの病院でもベテラン看護師さんでも「突然心不全起こした患者さんに酸素吸入しろって言われたら戸惑うわ」って言ってたもんね。そのひと20年のベテランだけどあまりやってない事は不得意なんだって思った。
あ~謙遜かもしれないね。
看護師さんの仕事 本当に大変だっていつも感心してる。なおさんもすごいよ。ずっとずっと体が持つまで
続けてね。 (2007.03.01 22:51:37)

Re[1]:今日は、お仕事w(03/01)  
なお309  さん
サコまろさん
ありがとうw
サコまろさんの言うように、看護師は看護師でも、病棟によって、やることが違うから、できるできないはあるんですょね。。
 ヘルパーさんや、担当さんは、看護師を医者のように見ているので、非常に困るんです。。
 病院にいたら、医者の指示のもと、看護師は動けるんです。。急変しても、すぐに酸素があるだけまだましだし。。医者を呼べる。。
 在宅は、そうはいかないんですょね。。
それを、できてあたりまえ。。って見てる知らない人っていうのは、なかなかわかってもらえないので、困りますょね。。(ノω・、) ウゥ・・・
 なおだって、まだまだ知らないこと多いし、とてもトップの責任者さんに口出しできるような立場でもないし。。
 どんなに知識を入れても、技術と一緒には伴なわないから、やっぱり実施講習は必要だと思いますねぇ。。w
あはっw真面目な話になっちゃったw (2007.03.02 09:29:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

なお309

なお309

カレンダー

コメント新着

なお309 @ さこさんw(*´∇`)ノ こんにちわぁw なかなかお見かけしなかったから、何して…
サコまろ @ Re:その後(07/10) コメントありがとう! 私ったら書き込ん…
なお309 @ Re[1]:おはょw(05/29) サコまろさん サコさんwありがとうw …
サコまろ @ Re:おはょw(05/29) もう、お昼だから「おはょw」じゃないん…
なお309 @ Re[3]:おひさしぶりな記事(05/11) サコさんwおはょw そっかぁ。。結構…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: