チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2015.07.23
XML
カテゴリ: 韓国全般
クルマは南山第2トンネルに入る。夕方ラッシュの続きなのか、疾走するには交通量がやや多い。しかし渋滞するほどではなく、トンネル自体もそんなに長くないので、5分経つか経たないかくらいで中央経理団前交差点が見えてくる。目的地はこの交差点を右折して、ゆるい登り坂を100メートル少々進んだ先にある。そこで「信号を右に行ってください」と伝え、非常に沢山の人が狭い通りを行き交う中、目的の店の近くにあるはずの横断歩道が見えてきた。この横断歩道近くで降ろしてもらう。18:57だった。

お店に着いたのは19時ちょうどだったが、まだ誰一人来ていない。主催者にSNSメッセを入れ、テラス席で待っていると、数分後にようやく次の一人がやって来た。その後主催者からレスがあり、タクシーが道を間違えたので遅れるとのこと。その後2人来て3人来て、主催者一行が着いたのは25分ほど過ぎてからだった。

この店はいわばマッコルリバーで、非常に多くの種類のマッコルリを取り揃えていることで、マッコルリファンの間ではつとに知られた店とのことである。私自身はマッコルリというと、飲んだ翌朝えらいことになるというイメージしかなく、どちらかというと敬遠していた。しかしここはそうした素人にも受け入れられるような品種を含め、さまざまなテイストが揃っているので、おいしくいただけた。

料理は居酒屋ほど種類が揃っていないが、バーとしては揃っている方だろう。昼食会場のメンバーから入れ替わりがあって、現地の人も混ざっている。ここでも韓方病院でヘルニアの治療をしてもらったことを話したりして、和やかに時が過ぎてゆく。全員揃ったのが19時半を回っていたので、お開きになったのも22時半近くなっていた。

中央経理団前交差点まで皆と歩き、南山第2トンネル方面に向かう車線に出る地下道のところでお礼を言って別れる。今度はタクシーでなくバスに乗りたいが、あいにく第2トンネルを経由する路線はないようで、第3トンネルを経由する系統に乗って乙支路入口まで行き、2号線へと乗り継ぐ。乙支路入口の地下道にホームレスが20人近くいた。

明日は帰国日だが午後便なのでゆっくりできる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.01 14:28:05
コメントを書く
[韓国全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: